※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トノ
妊娠・出産

住吉区在住の方が産院での予定日確定について相談。義母が別の産院を提案。移動時の検査費用助成や手続きについて不安。移動の必要性や手続き方法を知りたい。

住吉区在住です。現在は区内の産院にお世話になっています、
先日、心拍確認が出来たのですが、赤ちゃんが小さく予定日確定は2週間後に改めて行くことになりました。
ですので、まだ予定日が決まっておらず母子手帳は2週間後と言われました。

一応、心拍確認が出来たので義母に報告をすると「義母や義姉がお世話になった産院で産むのはどうか?」と提案がありました。何かあってもそこなら義母が駆けつけて世話が出来るからとの事でした。
正直、仲も良いのでそこでもいいかなぁっとは思っているのですが同じ府内ではありますが、市内ではないので妊婦検査費用の助成のやり方などがわかりません。

ギリギリまで今の所で診てもらい、出産の時にそちらに行ってもいいかなぁっとは思っています。電車で1本の所にはあるので通えなくはないので早々にそちらに移動した方がいいのでしょうか?その際、助成の手続きなどが余分に必要になるのでしょうか?手続きなどはどうしたらいいでしょうか?
どこに相談したらいいのかわからなかったのでこちらにて相談させて頂きました。

コメント

ママ

電車で一本とありますが、何分くらいですか?

手続きは、市役所を通しての手続きが必要になってくるので、市役所に相談すると、手続きの仕方教えてくれますよ!

  • トノ

    トノ

    コメントありがとうございます。

    電車だけですと40分程です。なので産院までは約1時間です。

    • 2月7日
  • ママ

    ママ

    正産期にはいると、1時間以上離れたところにはいかないように、と指示されるくらいなので、ギリギリ大丈夫かな?と思いますが、陣痛きたら車でいくことになるはずなので、車で時間かからないなら大丈夫だと思いますし、義実家に臨月から里帰りするなら問題ないかな?と思いました。
    でも、お腹おっきくなってくると電車って10分でもしんどくてお腹張って大変だったので、40分は少し不安かな?とも思いました(´・ω・`)

    • 2月7日
  • トノ

    トノ

    わざわざ心配して頂きありがとうございます。

    正直、義実家は義母と93歳の義祖母の2人暮らしになるので負担を考えて産後にお世話になる予定にしています。
    義母はアクティブな人でお願いすれば二つ返事で引き受けてくれる人なのですが流石に陣痛がきて運んでもらってとなると気を遣ってしまうので旦那さんに頑張って貰うつもりです!!

    旦那さんも仕事場に伝えているので融通が利くと思います(^^)

    • 2月8日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    毎回の健診、後期悪阻とかで40分はしんどいかとおもいますが、サポートあるなら大丈夫そうですね⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝

    • 2月8日