コメント
enanomama
私も同じ抱っこ紐を使っていますが、初めのころは同じ様な感じでした!!
でもだんだん使っていくうちに慣れて、今では抱っこ紐じゃないと寝なくなりました((((;゚Д゚)))))))
enanomama
私も同じ抱っこ紐を使っていますが、初めのころは同じ様な感じでした!!
でもだんだん使っていくうちに慣れて、今では抱っこ紐じゃないと寝なくなりました((((;゚Д゚)))))))
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月から離乳食を始めました。 今6ヶ月半なのですが、食べ始めは機嫌良く食べているんですけど、途中からベーっと出したり、泣いて怒って食べなくなります、、、😢 なんででしょうか、、あきちゃうのかな、、😞 離乳…
愚痴らせてください ご指摘不要です 私と小学生の子供は38度超えの発熱で 生後5ヶ月の赤ちゃんもいます ほかの家族も頼れないのに 夫は明日仕事を休まないそうです 病院は混雑のため午前中の受付が午後にまわされて…
夫 34 私 32 7歳6歳 生後5ヶ月 世帯収入月40万 ボーナス手取り60万くらい✖️2回 (9月から夜勤が始まり 手取り30万から40万に増えました) 家のローン月々10万 ボーナス15万 なかなか貯金がなかなかできません。 出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mika…
コメントありがとうございます!
インサートを使う時期でもやはり嫌がって足が出てインサートなくなれば平気かな?と気楽に思ってたら全然で…
泣いても使用し続けましたか??
enanomama
インサート外してからも、うちも泣いてました!!
あまり嫌がる様な時は使うのやめて、でもちょこちょこ試してて、今日もダメだろうなぁと思ってつけたら、ある日突然大丈夫になりましたよ(^_^)
mika…
縦抱っこは嫌いじゃないので圧迫されてるのが嫌なのかなって思ってるんですが…
スリングも嫌がるので…
スーパーで使用してたら声を裏返して泣いてどうしよう〜ってなるので抱っこ紐で出かけられなくて困ってます(>_<)
慣れるのを待つべしですかね(´ω`)
enanomama
わかりますわかります(^^;;
私もスーパーでギャン泣きされて、仕方なく普通に抱っこしながらカート押す、という超ハードな買い物になっちゃって、一時は買い物が憂鬱でしたもん( ; _ ; )
でも、いきなりです、ほんと突然大丈夫になりました。だんだんと、とかではなく。
もしできそうなら、ダメかなぁと思っても、ちょこちょこ試してみることをお勧めします(^_^)
mika…
そうなんですよね、抱っこ紐でいくとスーパーでもじっくり買い物できず…
抱っこしながらカートはハードですね(>_<)
短い時間でも試しに続けたいと思います!
いつか大丈夫になると信じて(´ω`)
今の時期風強くて頭にかぶせちゃってるのも景色見えなくてよくないのかなってゆうのもあるんで春が来るのが待ち遠しいです(*^_^*)