※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の量の決め方や主食、タンパク質、果物や野菜の配分について教えてください。

離乳食の量ってどうやって決めてますか?🍚

何をどのくらいずつあげれば良いのでしょうか?
主食系、タンパク質系、果物や野菜…
それぞれどう計算すれば良いのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、テキトーです笑
全体の比率だけ考えるのと、タンパク質は摂りすぎない、それだけ注意してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    タンパク質気をつけます⚠

    • 7月11日
ひ

測ったことないですが…
リッチェルの25mlフリージングトレイを使っているので、
だいたい
・7倍がゆ×1
・野菜(2-3種)×各1
・しらすorタイorお豆腐×3さじ程度
・ヨーグルト+果物少し
・卵の黄身

25×4-5で100くらいになるかな?と思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順調に進まれてますね〜🥹
    うちは拒否から始まって、まだ初期段階です💦

    いま2回食ですか?
    2回食ともにこのくらいの量とバランスですか?

    • 7月11日
  • ひ

    用があったり出かけてたりで、なかなか2回食できず…
    昨日からスタートしました😅💦
    おやつ感覚で少量のヨーグルト+フルーツや、じゃがいもペースト、おせんべを食べさせました😅
    2回食、面倒だなぁと思ってしまいます😭💦
    バタバタ機嫌とりながら準備してるので、いちいち量測ったりしてられないですよね🤣💦

    並べてみたら根菜ばっかり?!の日もよくあります😅

    • 7月12日
ままり

テキトーです!笑
たんぱく質はあげすぎNGとのことなので、そこだけは15~20gを守り、その他は何となく冷凍ストックを1つずつ使う…みたいな感じです😂
今は
主食60+あんかけ30、たんぱく質15、野菜30、フルーツ15くらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!
    もりもり食べてますね✨
    タンパク質だけまずは気をつければ大丈夫そうですね⚠

    • 7月11日