3か月の男の子におすすめのスリングを教えてください。お昼寝の抱っこに使える軽いものが欲しいです。肩に負担が少ないものがいいです。
3か月で今6㌔の男の子です。首はしっかりしてきてます。
このくらいの月齢からでも無駄じゃないというか、便利なおすすめのスリングなどあれば教えてください💡
抱っこ紐はnapnapを使ってます。
出掛ける時はこれで満足なのですが、部屋の中でちょっとお昼寝の寝かしつけの抱っこの際、補助的に気軽に使えるようなものがほしいなーと思ってます😃
肩に負担はあると思うのですが、セカンドというか、短時間なので気軽に使えるものがあったらなと思ってます‼
- ちゃも(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
まめた2902
こんにちは😄私も最近スリング使い始めました!
産院で作っているオリジナルのものを買ったのでここのブランドがいい!というのではないですが、リングタイプで布の幅が広いもののほうが使いやすいそうです☆
最初、自分でファムベリーのスリングを買いましたが、リングが細いらしく少しずつ緩んでしまいました💦💦ちなみにうちの息子も3ヶ月で6㌔くらいです。
ちゃも
回答ありがとうございます✨✨
同じ月齢で大きさも同じくらいですね😄参考になります🎵
産院で作ってるのがあるんですね‼✨✨使いやすそうで羨ましいです😆
リングが細いのは緩みやすいんですね💦覚えときます‼
因みに、まめた2902さんが最近スリング使い始めた理由って、何でですか❔😃
まめた2902
私も最初は自分で買ったのですが、産院でスリング講座というのがあってその時に「このスリングはリングが細いから緩んじゃうねー💦」って言われて、確かにいまいちギュッとしまらなかったので、思い切って買い換えました。産院のものは布も大きくリングはプラスチックで出来ています😄✨
私がスリング使い始めたのは、私の手が痛くなってしまって抱くのが大変なのと、新生児から使えるエルゴも持ってるのですが、首がすわる前に使うのが怖くて💦💦
あとはうちの子、向きグセが結構あって首がいつも傾げてる感じになってしまい、産院に相談したところスリングを勧められたからですね☺🎶
ちゃも
なるほどー💡
そして親切な産院ですね🎵オリジナルスリングまであるし✨✨✨
手、抱っこで痛くなりますょね😣私も指が未だに痛いです😵
スリングの話に戻りますが、大きめの布、リングは細くないもの、で探してみますね😆ありがとうございます😊