※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともえ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘がコップをひっくり返して中身をこぼすようになりました。ストローマグで飲ませるとこぼれないが、コップで飲ませたい。同じ経験の方、対策を教えてください。

2歳1ヶ月の娘がいるのですが、ここ数週間ぐらい、コップで飲み物を飲んだあと、お腹がいっぱいになったりいらなくなったりするとコップをひっくり返して中身をわざとこぼすようになりました。
ストローマグで飲ませればこぼれるのは防ぐことができるのですが、顎の発達のためにはやはりコップで飲んでほしくて…。
皆さんのお子さんはそのようなことはしますか?もしするお子さんがいらっしゃる方はどのように対策をしていますか?

コメント

るんたった⋆͛🦖⋆

娘がそうでした😢!
我が子の場合は.こぼす⇒私に怒られる⇒かまってくれて嬉しい⇒もっとやるって感じだったので全部無視して無言で拭いてました😓💦
それか1回飲む分だけ入れて欲しくなったら言ってもらうようにしたり…
めちゃくちゃイライラしますよね🙄💢

  • ともえ

    ともえ

    娘さんもそうだったんですね!
    ほんとめちゃくちゃイライラしますよね😒
    でも確かに構ってほしいのはあるかもですね。私いつも怒ってるんですが、次は無視して怒らず無言で拭いてみようと思います…!
    ありがとうございます😊

    • 7月11日
はじめてのママリ

しましたしました〜🤣
もう、ひっくり返す前に取り上げるか、こぼす前提でふきん握っとくかしかなかったです(笑)

  • ともえ

    ともえ

    ままりさんのところもされてたんですね。
    常に手はコップの下にあります笑

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

うちもよくあります!
この前油断していたらソファに牛乳をわざとひっくり返されて絶望しました😅
怒るとニヤっとしたり楽しんでいるので、最近は反応薄くしてみたり試行錯誤しています。

  • ともえ

    ともえ

    ソファに牛乳は絶望しかないですね😱
    うちの子は怒るとしゅんとするのですが、何回もやるのであまりなんで怒られてるのかわかってないのかもです💦
    私も色々試行錯誤してみます💦

    • 7月12日