※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社で有給申請の理由が求められ、具体的な理由に困っているワーキングマザーです。休みたい日を事前に申請する際に詳細を求められ、通院と書いたら了承されたが、旅行の際は旅行と明記している。お盆も仕事だが家族行事のため1日休みたいが、どのような理由を示せばいいか悩んでいる。

ワーママさん教えてください🥲!

会社で有給申請に理由が必要と言われました。
ほぼ子どもや自分の体調不良で当日いきなり休むことになってしまいます💦
子どもも大きくなるにつれて休む日も減ってきて今年度は少し有給に余裕が出来てきたので、先月は事前に休みたい日を私用で申請したら「私用はだめ。もっと詳しく」と言われ…それだけでもハラスメントですよね?
めんどくさかったので通院と書き直し申請したら何も言われませんでした。秋に旅行行くのでそれは旅行で申請してあります。
カレンダー通りの仕事のため、お盆も関係なく普通に仕事なんですが親戚の集まりもあるため1日だけ休みたくて同僚には了承得ました。
また理由を求められると思いますがなんて申請したら良いですか?😭
お盆に通院もおかしいですよね🤣
家庭の都合…?
そもそも理由聞かれるのがおかしいのですが、、
お知恵を貸してくださいー😭😭


コメント

まろん

帰省とかですかね?
というか休む理由って聞いちゃいけないはずだと思うんですけどね😅
面倒くさい時は全部通院でいいんじゃないですかね!笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり理由聞くのはおかしいですよね。通院は使えますよね😂
    定期的に通ってるってことにしようかなと思ってます🤣🤣

    • 7月11日
deleted user

理由述べる必要ないですし聞くのはパワハラやプライバシーの侵害にあたるはずですが、、
言わなきゃダメなら法事とかですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    パワハラですよね。お盆に法事ってありますかね?😂
    法事と通院で乗り切りたいです😭

    • 7月11日
ママリ子🔰

有給は理由なくとっていいものだし、聞いちゃダメですよね🤔
以前勤めてた職場の上司には、上のこと言われて申請用紙に私用って言葉含め理由かかなくていいと言われました!
平日なら全部通院、通院?って思われるところは帰省、家庭の都合、子供の行事、とかでどうでしょう😂
そもそも私用だめですってなんだよ、聞くなよ、って感じですね😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    有給に理由なんてないですよね🥲ただ単にリフレッシュ目的の時もあるし…そのための休みなのに😭
    実家も近いから帰省ってほどでもなくて🥹今回家庭の都合で申請してみます🥲
    子どもの行事も使えますね!レパートリーに入れておきます笑

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

有給なのに理由言わないといけない意味が分からないですね🤷‍♀️私は申請自体は私用で通りますが、結局上司には口頭でなぜ休むのかなど説明求められます😇パワハラなのここで知りました(笑)
私の会社は、冠婚葬祭だと
招待状のコピーなど必要みたいなので … 私なら通院って書いちゃいます。。笑
有給なんだから休ませろーて感じですね😣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!書類は私用でいいのに結局口頭で言わなきゃなんですね😭
    そんなのほっとけよって思います🥱
    招待状のコピーとか求められるとかびっくりです😭通院が無難ですね💦

    • 7月11日