※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイアイ
お仕事

飲食店のキッチンで2年間同じポジションをしていたが、新人が入り、自分の仕事がなくなり憂鬱。辞めるべきか悩んでいる。

モヤモヤするので聞いてください。
飲食店のキッチンでパートをしています。もうすぐ2年になります。
今まで新しい人が入ってくることがなく、ずっと同じポジションで同じことをしていました。忙しい時は手が回らず、大変な時もありましたが、なんとか毎日やっていました。
今回新しい人が入ることになり、自分のやっていたポジションをすることになりました。
言ったことはとてもちゃんとやってくれるし、新人の割には色んなところに気がまわり、仕事のできる方です。
今はまだ仕事を教えている立場なので、付きっきりですが、早いうちに独り立ちできると思います。
そうなると自分は決まった仕事がなくなり、上の人に毎日何かありますか?と聞いたり、自分から気づいて何かをするようになる。または皿洗い。
勤務年数が長くなってくると、色んなことをやるようになってくるとは思うのですが、毎日仕事を行くのが憂鬱でしかありません。
正直、新人さんがいない日しか出ませんと言いたいくらい。自分のポジションは、1人だと少しキツイ、2人だと暇。2年間も1人でしていたので、状況は上の人も分かっていると思います。
やっと楽になった~って思って居座り続けた方がいいのか、することないなら潔く辞めてやる!!と思ったり、毎日グルグル考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ

やっと楽になった〜と居座り続けます😂でも暇なのは苦痛ですね💦