
産後5日目で完ミを考えていますが、母乳が意外と出ているようです。タバコを吸う際は授乳後3時間空けるという情報も見つけました。皆さんはどうしていますか?
退院したばかりの産後5日目です!
そこまで母乳も出てないし退院したら、
妊娠中我慢してたタバコがやっと吸えると
思い即完ミにしようと思ってました🙄
昨日退院してから完ミにしてたんですが
今結構張ってて搾乳機では搾れないのに
手で搾るとピューピューとまではいかなくても
自分が思ってたよりも出てました😂
タバコ吸ったあと3時間あければ授乳してもいいとか
見るんですが、そういうふうにしてる方いますか?
完ミにするか母乳もあげるなら吸わない方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)

ぴこたん
私は退院帰りに(娘は黄疸で一日退院伸びたので)久々の喫煙🚬しました。私はとりあえず3時間あけてあげてましたが少ししか出ず乳腺炎で死にかけたので即完ミに切り替えました…そりゃ吸わないで母乳か完ミが一番ですね😊

ままりん
言わずもがな、お酒もタバコも授乳中はやめるのが1番です!
まあ子どものために止めましょう!って言うのは綺麗事なので、吸いたきゃ吸えばいいと思いますよ🙆♀️
赤ちゃんが死ぬわけじゃないので!
ちなみにその日に接種した栄養や成分っていうのは1ヶ月ぐらい血液に残ってると聞きました!
3時間あければいいというのは、血液中のニコチンやアルコール濃度が赤ちゃんが授乳しても危険がない状態まで落ち着くという目安で、完全に抜ける訳ではありませんよ。
飲酒運転の検問だって飲酒してから6時間あけても引っかかりますし。
赤ちゃんの健康被害のリスクを下げる為にやめれるならやめた方がいいし、
ママさんがストレスでやってられないのなら赤ちゃんが死ぬ訳じゃないし吸えばいいと思いますよ〜!
ちなみに私も喫煙者で、ピースからiQOSに変えて、1日1箱はiQOSを吸っていましたが、妊娠発覚後はキッパリやめました!
お酒もタバコも2年だけ我慢すればいいという考えです。
私の職場のパート事務の方は2人目の妊娠中もパカスカとタバコを吸ってました!
コメント