※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年内再婚予定です。1度目の結婚はほぼ授かり婚だったのでかしこまった顔…

年内再婚予定です。
1度目の結婚はほぼ授かり婚だったので
かしこまった顔合わせなどは
なかったので質問なのですが、
顔合わせの前に彼は私の親に挨拶に来て
私も彼の親に挨拶に行きます。

その際に14年前に自殺で亡くなった
兄について話すべきなのでしょうか?
私の中では兄は兄のままなのでいまでも
亡くなった兄を入れての○人兄弟です!
というのは周りにも話しています。

家族の話をした時に兄弟の
話を聞かれた時にきっと話すことに
なるとは思うのですがやっぱり
自殺でというのは言わない方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

言っていいんじゃないですか?

私も義母の妹の旦那さんと、義妹のお母さんが自殺(夫の家計って自殺多い…)した事、黙っててと言われてたらしいんですが、旦那が口滑らせて私に言っちゃったんです。でも、そんなことがあったんだ位なので、お話しされても大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね!
    あまり深く考えない方がいいですかね😭

    • 7月11日
ママリ⸜❤︎⸝‍

言わない方がいいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由までは言わないほうがいいですかね💦

    • 7月11日
deleted user

亡くなってることは
言うけどどう亡くなったか
までは私なら言わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなか言いずらい事ですもんね、、、💦

    • 7月11日
       チョッピー

めでたい席なので…聞かれたら言ったらいいと思いますが…触れられなかったら言わなくてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臨機応変にしたいと思います💦

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

私は言いました。
父が病気を苦にしてでした。若くして亡くなったので、義父からやんわり理由を聞かれました。話した事で結婚等に影響するなら初めにわかってもらってた方がいいと考えていたので元々話す予定でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    彼にも相談して見ようと思います!

    • 7月11日