※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税は産休中、育休中どちらがいいか悩んでいます。今年より来年がおすすめか知りたいです。

現在産休中で引き続き育休取得するのですが、今年はふるさと納税しない方がいいですか?来年しない方がいいですか?調べてみたのですがイマイチ理解できませんでした😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の年収が200万以上ならしても良いと思います😊あとは200万以上でも子どもを税扶養に入れるなら非課税になる年収ならしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月末から産休に入り、8月頭から育休です。育休手当は所得にカウントされませんよね?となると、200万今年はいかないと思うので、しない方がいいということですね🤔!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当は所得にカウントされませんが、賞与は入るので夏や冬のボーナスがあればそれはカウントします😊

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にわかりやすくありがとうございます✨️

    • 7月10日