![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
高速バスじゃなくてすみません😭8ヶ月の時に新幹線2時間半は乗りました。新幹線だと泣いたりグズったりしてもデッキなどもありますし、授乳も多目的ルームでさせて頂けました!
どうしても高速バスしか移動手段はないですか🥲?あやせる場所がないと思うので、ぐずるとちょっと心配かなと思いました😭
飛行機、電車の方がだいぶ気が楽だと思います🥺もしくは家族に車である程度の場所まで迎えに来てもらうか、、答えになってなくてすみません🙇♀️
![🔰まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰まま
高速バスを何回か独身の時に利用してますが
赤ちゃん連れてる人は見たことないです😢
今自分が子どもと高速バスに乗ることを考えると
ぐずったらどうしよもないので
絶対手におえないなと思います😩
新幹線やレンタカーなどは無理でしょうか⁇
-
はじめてのママリ🔰
バスであまり小さい子は見ないですよね〜💦
実家が四国なので新幹線が通っておらず、車も持っていなくて。。😂
もう少し移動手段がないか調べてみたいと思います!
ありがとうございます!- 7月10日
-
🔰まま
四国ですか!!
わたしは東海に住んでいて
祖母の実家が瀬戸大橋の途中の島なので
子供の頃は10時間かけて車で行ってました🤣
大変ですよね💦💦- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😳
10時間も車で…すごいですね!!✨
大変ですよね💦
ペーパーで車を持ってないのでせめて車が運転できたらなぁと思います🥹💦- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帰省に、高速バス1時間半、飛行機2時間半、その他、、かかる距離です。
飛行機の2時間半より高速バスの1時間半のほうが断然辛かったです。
ぐずったときにあやす場所があるかないかはかなり違うと思います💦
バスの代わりに電車を使うと乗り換えも多く時間もかかりますが、私はそっちのほうが楽でした💦
-
はじめてのママリ🔰
飛行機の方がマシだったのですね。。😂
ぐずったときがやはり困りますよね💦
他の移動手段も考えてみたいと思います!
ありがとうございます!- 7月10日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
新幹線なら行けると思いますが、高速バスで赤ちゃん連れてる人は見たことありません💦そして泣かれた時の逃げ場が高速バスには無いのでしんどいと思います💦
立ってあやすことも出来ないので😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
他に移動手段がないか調べてみます💦
ありがとうございます!- 7月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱりあやすとき困りますよね。。😂
他に移動手段がないか考えてみます💦
ありがとうございます!