※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
妊活

2回の流産を経験し、手術後に感じた寂しさや子供への思いを抱えています。待機部屋での出来事が以前の流産と重なり、赤ちゃんへの期待や準備をしていた気持ちが強くなっています。

ただ今の気持ちを聞いて欲しいです、
2回連続の流産。今日のお昼手術が終わりました。
待機部屋では陣痛に耐えてる声や赤ちゃんの泣き声がたくさん聞こえてきて、1年前流産したときと同じだった、早く忘れてしまいたい記憶なのにやたら覚えてる。あーこの感じ、知ってる知ってる、って。処置の流れも全部。
もうお腹にいないのやっぱり寂しいな。
息子をお兄ちゃんにしてあげたかった。妊娠わかってから、まだ妊娠したこと伝えてないのに赤ちゃんの話たくさんするようになった、赤ちゃんきたらぼくの椅子あげるね、ぼくが牛乳入れてあげるね、ぼくがやれないときはママも手伝ってね、って
少し待っててね、お兄ちゃんになった顔見たいな

コメント

deleted user

お気持ち痛いほどわかります。
私も2回連続で流産しました。
しっかり身体も心も休めて下さいね。

  • ゆこ

    ゆこ

    共感していただいてとても心強いです。ありがとうございます。ゆっくり休みたいと思います。

    • 7月10日
れい

なんかその気持ち凄い分かります。私も6年前くらいに稽留流産しました。息子は既に3歳、下にできて嬉しくママ赤ちゃんいつなの?って毎日言ってました。なので最後の検診の時は息子の前で泣いてしまい息子が励ましてくれました。今は息子が9歳です。去年息子が8歳の時流産から5年以上もたってやっと妊娠する事が出来無事去年出産しました。諦めかけてた時です。
なので、ゆこさんも大丈夫です絶対赤ちゃんきてちゃんと息子さんをお兄ちゃんにさせてくれます!

  • ゆこ

    ゆこ

    ありがとうございます。お返事読んで涙が出ました。息子の存在に救われています。

    • 7月10日
ままり

大変でしたね🥲
手術が無事終わってよかったです。流産が続くと本当に辛いですよね…。
息子さんがいてなかなかゆっくりできないかもしれませんが、まずは身体の回復に努めてくださいね❤️‍🩹
お大事にされてください。

  • ゆこ

    ゆこ

    温かいお言葉ありがとうございます。少しの間は家族に甘えてゆっくり過ごしたいと思います。

    • 7月10日
まままり

悲しいですよね。お身体は大丈夫ですか?
私も昨年同じような経験をしました。
先日娘に、夏休み何したい?と聞いたら赤ちゃんにミルクをあげたい、お風呂に入れてあげたいと言われました。涙が出ました。
ゆこさんの息子さんと似ていてコメントさせていただきました。

  • ゆこ

    ゆこ

    ありがとうございます。痛みなどはあまりなくのんびり過ごしています😊優しい娘さんですね🥲

    • 7月11日
mkt

私も今日2回連続の流産が確定しました。
1回目も1年前でした。
今度手術します。
流れ分かりますよね…
ゆこさんのお気持ちがすごく分かります。
読んでて自分と重なってしまって泣けてきました。
気持ちの切り替えってどうやったら出来るんですかね…
違う理由で病院へ行くあの間隔とか…つらかったですよね。
少しでもゆこさんが元気になれますように。
心身共にツライ時が多々あるかと思いますが、無理せずお過ごしください。

  • ゆこ

    ゆこ

    mktさんもお辛いときにコメントありがとうございます。上の子の年も同じくらいですね。同じ病院でも全く違う気持ちで、あの景色や感覚思い出すだけで涙が出ます。前を向ける自信はまだありませんが、お互い今はゆっくり過ごしましょう😌

    • 7月11日