※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が塗装の仕事を辞めることになり、扶養や給料の問題で不安がある。社長の態度も問題。どう対処すべきか悩んでいる。

無知なので相談したいです😭
教えてください。最悪な状況です。

旦那が8年勤めた塗装の仕事を辞めました。
社長の暴言や態度に限界がきたそうです。
機嫌がいい日は普通らしいです。

社長に電話で『仕事辞めます』と伝えたそうです。
もちろん止められましたが、
本人は続けたくないと言っています。
社長も、旦那がもう地元で仕事させないように
周りに協力してもらうとか、給料を払わないとか
脅してきました。

明日で仕事を辞めるんですが、子供が旦那の扶養に
入っている場合は私の扶養に入らせるんですか?
明日で辞めるなら明日保険証を会社に
返さないといけないんですか?
そこらへんが無知でどうしたらいいですか😭

でも、私的には金銭面も不安でそこの会社に
いて欲しいと思っています。
そのことも旦那に説得しました。
社長に80万の借金もあって、それも明日返すと言っています。そしたら貯金もなくなります。
家賃光熱費保育園料ローンの支払いも危ういと思います。
今会社の車しかないので、その車も返したら車もなくなります。
その状況で皆さんでしたら旦那が辞めることに納得いきますか?
あと、給料日が5日なんですが給料が振り込まれていなかったそうです。それも労金に言った方がいいですよね?

それか社長に私が直接電話でも何でも、辞めることを阻止させたいなとも考えています。
嫁が出る幕ではないですよね、、、。
いろいろ考えることがあって精神的にまいってます。

コメント

ゆりこ

確かに暴言や態度はメンタルやられてやめたいと思う気持ちもわかりますが、読んでるうちに社長に借金80万とか会社の車しかないとか色々普通の会社だとありえないような内容で少し驚きました。

旦那さんは辞めた後の仕事は決まってるのでしょうか?
辞めたい気持ちはわかりますが今後の生活を考えてるのかによりますね、、、