※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後11ヶ月のお子さんの普段の様子について相談です。おもちゃを取られると泣いたり、体に乗りたがったり、悪いことをすると怒ると泣くなど、気になる行動があります。後追いやトイレでの行動についても質問しています。

生後11ヶ月の普段の様子、皆さんのお子さんも同じですか?

・持ってたおもちゃを取り上げたら泣く
・私の足や体の上に乗りたがる
・苦しんだフリを見せると泣く。
・悪いことして、めっと少し怒ると泣く
・びっくりすると泣く
・ばいばいとか言葉を言えばその動作をする


あと私が行く場所についてくるけど、興味あるものに夢中な時は来ない。これは後追いですか?トイレに来ないようにドアを閉めると開けろー!て感じで叫ぶ時もある。姿が見えなくなって泣くことはない。

生後11ヶ月のお子さんがいる方、教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

丁度11ヶ月の娘がいます😆
ほとんど同じですよー!
苦しんだフリはしたことないのと、怒った時は泣いたり笑ったり…って感じです!
ドア閉めたら泣くタイプです😂

ぽん

同じような感じです😊
もうすぐ1歳ですね!

ねんねん

同じ感じです!!

うちは姿見えなくなると、
この世の終わりかのように
泣きます。笑

もはや、ちょっとでも
離れると泣き出します😱

maru

11ヶ月です😊

後追いやばめです🫣
わたしが立った瞬間この世の絶望かのように泣き崩れ、抱っこすると笑顔です
人見知りも激しく、わたしに触れてたら安全地帯で無敵モードですが離れると大泣きです😅
1人目の時はそんなに後追い、人見知りがなかったのでこれが噂の後追いか〜!とびびってます😂

  • ママリ

    ママリ

    立った瞬間にこの世の終わりかのように泣き崩れるところ想像したら笑ってしまいました🥰可愛いですね✨
    私も上の子は人見知り激しく大変でした😂トイレに行くだけで泣きながらついてきて毎回ダッシュでトイレ行って息子がトイレに着く頃にトイレ終わらせるって感じでした😂

    2人目は後追いというより、なにしてんの〜?て感じでついてきてる感じです🤣

    • 7月9日
  • maru

    maru

    なにしてんの〜?可愛いですね😍!

    11ヶ月ってどんどん人間らしい動作になっていくし、理解しながら追いかけてきたり真似っ子したり可愛い&成長が凄ましいですよね🫣💗

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

同じです!!!
いろいろと分かってきて、イタズラする時にこっちを見ながらニヤッとします🤣かわいいです😍

うちの子の後追いは家だとないです、、眠かったり甘えたかったりするときは別ですが。慣れない支援センターとか、私の実家に行くと丸一日ギャン泣きで😭来週実家帰るときもどうなることやら………です😂