※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsuki
妊娠・出産

最近強迫性障害になり、双子妊娠で入院前。トキソプラズマが怖く、感染を気にして精神的に参っている。対策はしているが不安で落ち着かない。妊娠32週で出産まで不安が続く。旦那は適当でいいと言うが、自分を追い込んでしまう。穏やかに過ごす方法を求めています。

ここ最近強迫性障害のようになってしまいました😢毎日精神的に辛いです😢
双子妊娠なのでもうすぐ管理入院が始まります。入院まであともう少しだから我が子のために完璧にしなくてはという心理なのか、めちゃめちゃ神経質で潔癖症になりました💦
特にトキソプラズマが怖く、料理中に神経使うのはもちろんですが、以前農家をやっている旦那の実家に行ってから、「ソファなどにひょっとしたらトキソプラズマがついていて、自分たちの服やカバンにトキソプラズマも付いたのではないか❓」「帰宅して車のハンドルやシート、自宅のソファや椅子にもトキソプラズマが付いてしまったのではないか❓」と、今まで何度も義実家に行って気にしたことなかったのに、かなり気になってしまいました。ちなみに畑の土には一切触れてませんしその場にも行ってません。
こまめな手洗いや熱湯消毒など、自分にできる対策はしてますが、旦那と一緒に生活してる以上、全てを防ぎきれないので精神的に参ってしまいます💧
例えば旦那が車に忘れ物を取りに行って家の中に入り、短時間なので手を洗わずに家の中のあちこちに触れてしまい、ドアノブや車の中にいたトキソプラズマが付いてしまったのではと気にしてしまいます💦
冷静に考えたら車や服が土だらけになったわけでもないし、少なくとも土や砂が手や食器などについたわけではありません。確率的に感染するなんてめちゃめちゃ稀だとも分かってますが、どうしても気にしてしまいます😢
絶対気にしすぎですよね❓❓
もう妊娠32週ですし、週数的に産まないなんてできないというのもありますが、万が一感染して何かしらの障害があったとしても、絶対この子達は産んで育てたいと思ってます。
今まで自分にできる限りの対策は一生懸命してきましたし、それでも感染してしまったら、よっぽど運が悪かったんだと思うしかないと思いますが、それでも出産までドンと構えることができず精神的に弱っています😢旦那は「適当でいいんだよ」「なるようにしかならないよ」と言ってくれて一時的には楽になりますが…自分で勝手に自分を追い込んじゃいます💧
長文ですみませんが、残りの妊娠生活、穏やかに過ごせるよう何かお言葉を頂けたら幸いです。

コメント

🐬

私も診断を受けたわけではないですが、恐らく強迫性障害になってます😅
なのでお気持ちとっても分かりますよー!
私も妊娠を機に神経質になりました
妊娠前はめちゃくちゃ大雑把で汚いのも割と平気でしたが・・・
昔と今とで差が激しくてその差にしんどくなります
なんでこうなってしまったんだと・・・😅
今は妊娠してないのでトキソプラズマは気にしてないですが、もし妊娠してたら気になってるだろうなって思います😅
ただ、32週なら仮に感染したとしても体の機能もできてきてますし、そんなに影響はないと思いますけどね🤗
初期など体を作る段階で感染すると影響が出やすいですが、後期になればなるほど感染しても影響は出にくいと聞きますよ👀
トキソプラズマではないですが、私はあえてそういう環境に触れるようにしたりとかもしてます😂
暴露療法?とか言うのを見て自分で勝手にやってるだけですが・・・
そういう環境に身を投じる→結果何もなかった→安心って言うのを繰り返していく感じで
不安で気になるし、胸がソワソワゾワゾワして落ち着かないですが、大丈夫だったっていう経験を積む事でかなりマシになってきました👀
あとはネットで検索しない!
これって大丈夫ですか?みたいな投稿も誰かに大丈夫だよ!気にしすぎだよ!と言われると安心しませんか?(この投稿が主さんがその言葉を求めてる投稿ではないですが例えばです)
そうやって人に安心感を与えられる事で安心するのも、あまり良くないらしいです🥺

  • natsuki

    natsuki

    おっしゃる通りで妊娠後期だとほぼ影響はないと分かってるんですが、やっぱり気になってしまうんですよね💧ネットで調べても結局悪い情報しか入ってこないんですし…ネットでトキソのこと調べるのはなるべくやめようと思います。
    私も絶対気をつけたいことは気をつけて、大丈夫と思う部分はなるべく無視するようにはしてます。ある程度は妥協しないと生活できませんよね😢ありがとうございました✨

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

妊娠前から強迫性障害です💦
生活に支障がでているようなら
迷わず、
できるだけ早い段階で精神科に行くことをおすすめします。

私も妊娠中トキソプラズマは少し心配になりましたが、これでなってたらみんななるよな!って結構わりきれました!あ、でも義実家の猫には近寄らないようにしました(笑)
感染しても8割以上が無症状らしいです。

あとは、もうすぐ管理入院になるとのことなので、
双子ちゃんだと大きい病院だと思うので精神科もありそうですか?
その時にでも参加でその旨を相談してみるのが良いかと!

  • natsuki

    natsuki

    私もこんなの気にしてたら皆感染してると分かってはいるのですが、やっぱり不安が拭えないですね…以前から考えすぎな傾向はあり、20歳頃に一度精神科にかかったことありますが、正直効果あったのかよく分からず💧もうこれは私の個性なんだと思ってます💧ありがとうございます✨

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    参加→産科でした💦🙏

    特に精神科はあうあわないがほんとにあるのでセカンド・オピニオンも良いのかなと✨
    私自身2回病院かえまして
    今に至ります。こればっかりはなんとも言えませんが💦natsukiさん自身が個性と受入れられているし、日常生活に支障がなければ大丈夫なのかなぁーとは思います✨😌
    私の場合は強迫の影響で外出や家事もままならなかったりするので💦😭😭

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ!あとトキソプラズマの心配、不安があることを産科で相談してみるのも、もしかしたら不安の解消に繋がるかもしれません✨

    • 7月10日
  • natsuki

    natsuki

    外出や家事もおろそかになるお気持ち分かります💧(お腹が大きくてしんどいというのもありますが)
    入院したり産まれた後は少なくともトキソの心配はなくなると思いますが、もしその後も何かしら強迫性障害の傾向が出たら受診考えようと思います…ご心配ありがとうございます✨

    • 7月10日
いちご

私も妊娠中はすごくいろんなことが気になってしまい、トキソプラズマのこととか心配でしたよ。
私も義実家と旦那が農家ですので同じような環境だと思います😊!
私は妊娠するまでに5年あったので、義実家に行った際心配になると自分の中でトキソプラズマになるなら、もう5年の間になってるはず!大丈夫!と言い聞かせてました😂
生肉食べてもならない人がいるくらいです、これだけ気をつけてるnatsukiさんはならないですよ😊
でも気にしてしまいますよね😵‍💫
私は切迫早産で入院してから落ち着きました😊
とりあえず入院されて落ち着くと良いですね😢

  • natsuki

    natsuki

    私も妊娠するまで約4年かかり、その間に20回以上は義実家に行っててそれでも抗体なかったので多分大丈夫とは思いますが、自分のせいで我が子に何かあると思うと余計神経質になってしまいます💧こんだけ気をつけて感染したらもう運が悪いとしか言いようがやいくらいやってきてるので、入院までの残り1週間、妥協できるところは妥協して気をつけるところは気をつけていきます💪

    • 7月10日