![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
年少さんでの入園予定ですか?
本来産前産後を過ぎると退園になります。
ただ特例入園ができる場合があるのでそこは市役所に問い合わせをしてみた方がいいと思います✨️
特例入園だと延長保育とかは使えないです。
入園基準なども資料見れるので
西尾市の保育園入園のご案内みたいなのを見るか
市役所に問い合わせたほうが確実だと思います。
![yocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yocco
私も西尾に住んでいますが、大幅に過ぎてからですみません💦
入園の段階で就労要件なら出産→育休(年少以上なら)切り替え可能かと思います。
ただし最初から出産で入園、となると話は変わるかもしれません。
あと、上記の特例入園は一部の園でしかやっていないので、そこも考慮して下さい。
余談ですが、私は2人目産まれた時は上の子がまだ1歳でした。
普通なら問答無用退園ですが、諸事情で産休明けでの復職をしたので、未満児でも退園にはなりませんでした。
ただこれも一度市役所と一悶着しかけて、育休取らないことがおかしいとまで言われました(それが普通の感覚でしたらすみません)
主さんは育休まで取るつもりですよね?
-
まいまい
回答ありがとうございます。
もし、出来たなら育休まで取ります! 話を聞いているとなかなか
大変そうなので、もう少し年を離して考えようかなと思いました😅😅- 8月23日
まいまい
ありがとうございます。
年少さんです。基本は難しいのはよくわかりました😢
市役所にいこうかとおもいます。
yu
西尾市って育休に厳しいですよね💦
他の市は育休でも大丈夫なのに…
あとは幼稚園とかですよね。
9月くらいから色々受付とか始まると思うので
なるべく早めに市役所行ってみてください✨