※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
家族・旦那

義母との同居が苦痛で😢思春期の反抗期の頃みたいに、義母が何をやっても…

義母との同居が苦痛で😢

思春期の反抗期の頃みたいに、義母が何をやってもイライラします😓

お昼作ってると、キッチンへ来て、お昼どーしようか?と言ってきます。
私はもう作り始めているので、私が作りますと言いますが、
本当のところは作り始めてるのに今更来て何しようかって言われてもって感じです。
しかもこれを言ってくるのはまだ良い方で、普段はご飯が出来上がって呼びに行かないと自分の部屋から出てきません。
どーしようかと言ってくる時は多分自分に余裕がある日やお腹が空いて早く食べたい時。

夕飯も同じです。

これが1日昼夜と2回やり取りがあるのが苦痛でしかたないです。

ご飯以外にも
子供のことや自分の話など、何回も同じ話をしてきたり…
ストレスしかありません。

かと言ってこう思ってることを義母に伝えたところで向こうもどうしていいかわからないだろうし、

本当、ただの愚痴なんです😭
これを伝えて話し合って、どうこうしたいわけではないんです。
多分今、話し合いをしたところでイライラしてしまって冷静に話も出来そうにありません😵‍💫

私が一方的にイライラしてしまってるだけなんだと思います。

こういうのってどうやって自分の中で消化したらいいのか😢
同じような経験された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯どうする?て言われるといらっとしますよね😂
私も同居なのですがつわりでお義母さんが最近作ってくれています😂
お子さん保育園に預けてどちらかが家出た方が良さそうですよね😅

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    家にいないのが一番ですよね😵‍💫
    私たち家族の家に義母が引っ越してきたのですが、なんでこっちが出なきゃいけないのか😮‍💨
    納得出来ませんが、家に居ないことが一番ストレスないのかもしれません😓

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

うんうん、わかります。思春期の反抗期…まさにその通りです😂距離が近すぎるし(義母ずっと専業主婦)、専業主婦してた?ってくらい家事全くできないし、なのに変なとこプライド高くて、とりあえず価値観が合わなさ過ぎて疲れます。話も近所と家族の会話しかないのでまたその話か…と。
今は空気と思って、基本聞こえないふりしてます。ただ
用もないのに子供にやたら話しかけるので、毎日イライラプラス変な動悸してます😅

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    本当にどんな小さなことでもイライラしちゃいます😮‍💨
    聞こえないふり、私も最近に覚えました🤣笑
    あからさまなシカトはしないですけど、スルーする術を身につけました🤣

    義母は家事全般、出来るのですが、私たち家族の家に引っ越してきたので、色々と遠慮なのか、全く家事やりません😭
    ご飯をたまに作るくらいで掃除関係は全くです😮‍💨

    結局は他人なので、価値観が合わないのは当たり前ですが、歳も離れすぎているので義母というよりはおばあちゃんと生活している感じです😳

    おばあちゃんと生活してたらそりゃ、会話も合うわけないし、色々と求めても無理なところがあるし😓

    子供に無駄に話しかけるのわかります🤣余計なこと言ったりするし😞
    毎日イライラし過ぎて、本当精神的にやばくなりそうです😔

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しちゃいますよね😂それで性格荒んでいく自分にも嫌になるし。

    変な遠慮ですよね😅遠慮するなら全てに対して遠慮してほしいです 笑
    今日も朝から、「今日は登園するのかなー?」ってわかりきった質問してくるし。
    娘からしてみればおばあちゃんだからそんくらいいいじゃんと周りには思われるかもしれませんが、毎日同じ空間にいると精神的におかしくなってそんなことさえもイライラしちゃいます 笑

    • 7月10日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    毎日イライラして、本当自分の性格おかしくなりそうですよね😞💦

    その当たり前な質問わかりますー🤣
    昨日は娘が外で遊ぶーって言い出して、近くにいた義母が暑いから飲み物持って行きなとか言って…家の目の前で遊ぶんだからわざわざ飲み物外に持ってかなくてもいいだろって思ったのと、お前は親か!って感じでイラッとしました。笑
    そういうのは、私が言うから、義母がいいですって感じで、本当に周りからしたらえっ?そんなことで?ってことでもイライラしちゃいます🥲🥲🥲

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が言うからっていうのわかります😂‼︎しゃしゃり出てくるなーーって言いたくなります。
    旦那と話してても会話に入ってくるし、話しかけてないんですけど…って性格悪い私です😅
    私の場合ですが、なるべく同じ空間にいないようにしてますが、朝ごはんの時だけどうしても私たちがご飯食べる時間に降りてきて逃げられないです😑

    • 7月10日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    旦那と会話してても入ってくるのわかりますー😂😂😂
    なんなら、私と長女が会話してても入ってくるので、イラッ💢笑
    本当自分性格悪いって思ってます😂笑

    うちは同居始まった時に、義母に家族なんだから、ご飯は一緒に食べましょうみたいなこと言われて、朝は別ですが、昼夜は一緒です🥲
    それ以外の時間は義母は自分の部屋に篭り、私たちもリビングではない別の部屋で過ごすようにしています。
    極力、顔合わせないようにしています🥲

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してきますよね😂それで、自分が知らないことがあったら、何?何?って、めんどくさーー!!!

    一緒に食べましょうって言われたら断れないですよね😅
    なんで自分の家なのにこんなに心休まらないんだろって今日も変な動悸してます😩うちは同居解消は天に召されるまで無理なので、ストレスでどうにかなりそうです😮‍💨

    • 7月11日