![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の女の子の育児中。10年ぶりの育児で色々心配。以前の怖い経験から、他の方のヒヤヒヤエピソードを聞きたいです。
みなさんのヒヤヒヤエピソード教えてください!
2ヶ月の女の子の育児に奮闘中です。
長男は10歳で10年ぶりの育児に試行錯誤の毎日です。
寝返り時期になると窒息、動けるようになると転落など月齢や年齢により色んな事故や心配があるのだとママリで勉強させてもらっているところです。
私は長男が1歳のころ、少し目を離している間に部屋の中にあるブランコから落下し舌がザックリ切れてしまい泣きながら病院に連れて行った経験があります。。とても怖くて息子に申し訳なくて10年前の出来事ですが今でも鮮明に覚えています。。もうなるべくあんな経験したくないし、させたくないです。
差し支えなければみなさんの経験・目にした耳にした失敗やヒヤヒヤエピソード教えていただきたいです(u_u)
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供がまだ1歳未満の頃、元彼(子父)がお風呂の準備をしている間に洗濯機の上に座らせてたみたいで、上から落ちたみたいです🥲🥲私は出かけていて居なかったのです、。
幸い手をついてくれ顔はぶつけなかったものの、聞いてヒヤヒヤしました🥲
![るっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るっぴー
息子が1歳のときに2日連続で滑り台の上から落ちたことですかね😭
2日連続だったので大ダメージでした、、、。
すぐ泣いたのでどちらとも病院には連れて行かなかったんですが、なぜあのとき受け止められなかったんだと今でも思います。
-
はじめてのママリ🔰
それは私も大ダメージを
くらうエピソードです😢
泣いてる姿見ると自分を責めてしまいますよね💦
公園などで遊ぶ月齢になった時には気をつけたいと思います!
実体験談をありがとうございます😊- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯磨きするときに、歩いてしまって喉から出血ではなく鼻血が出たときは驚きました。血はすぐ止まりましたが夜間病院に連れていきました。でも、内科しか診れない。といわれ翌日口腔外科に連れていきました。少し傷がついてるといわれた程度で良かったですが、血の気引きました😵
-
はじめてのママリ🔰
エピソード読みながら思わず口を手で押さえてしまいました😭😭!血の気引きますね😱
大きな怪我がなくてよかったです💦
歯磨き中も気をつけないといけないんですね😢本当勉強になります!ありがとうございます✨- 7月9日
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
娘が2歳の時、階段上の柵に掴まっているのに気づかなかった息子が柵を開け、娘落下。階段を6段落ちおでこをスパッと切って辺り血だらけ💦
救急車呼んで病院へ。3針縫いました💦
-
はじめてのママリ🔰
エピソード読んでて、おでこが痛くなりました😱縫うほど深い傷だったんですね💦
娘さん息子さんママさんもう全員ビックリですよね😭
小さい子同士の関わりの中での怪我なども想定して生活していきます😩エピソードありがとうございます✨- 7月9日
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
上の子が1歳頃、その時住んでたマンションのエントランスまでの階段数段を昇ってて、目を離した隙に階段横の隙間から落ちました。
1m位の高さでしたが、コンクリで尚且つ顔から落ちたのでおでこにたんこぶ、鼻も擦り傷になってしまいました😭
あとは、これも1歳頃先に車から降りて上の子降ろそうと運転席のドア閉めた途端、インキーされてJAFが来るまで40分間真冬に娘は閉じ込められてました…
その時乗ってた車は年式古い車で、今は車乗り換えてインキーできないので日本の技術に感謝してます🙏✨
-
はじめてのママリ🔰
想像しただけで恐怖でした😭
街には横が開いている階段もよく見かけますし、インキーもよくあるトラブルですよね😭
全然他人事じゃないから本当怖くなりました💦
改めて気をつけようと思いました😢ありがとうございます✨- 7月9日
![3S_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3S_n
娘が1歳になる前に机の角で瞼をぱっくり切ったこと
同じく机で唇を切ったこと(こちらは後になってます😅)
旦那がお風呂に入れてくれた時に湯船で溺れかけたこと
息子はつい最近ハイチェアから落下しました…
-
はじめてのママリ🔰
意外と机って凶器ですね😭
私も浴槽内でいきなり子どもに動かれて手が滑ってヒヤッとしたことあります💦
どんな場所でも怪我のリスクがあるんですね😭改めて実感しました😩ありがとうございます🙇♀️- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子1歳違いの下の子1ヶ月違いですね✨
なんだか嬉しいです😆
ヒヤヒヤしたのは上の子の時、1歳近かったかくらいの時に風車で遊ばせていました。
壁に手をついて歩けるくらいだったのですが、普段は側で見守ってるのですが何を思ったのかちょっとだけだったら大丈夫だろうとほんの数秒目を離した時に、風車が口のなかに入り壁を向いて立っていた娘の口に棒の部分が刺さったんだと思います😭
聞いたことのないくらいのなき方で泣くので何事かと駆け寄り急いで救急に行きました😭
幸い何もないところが傷ついただけで済み、数日で治りました😢
ほんと今でも覚えていて、思い出しただけで冷や汗かきます。
それから棒をもってると今でも取り上げてしまうほど私がトラウマになりました。
-
はじめてのママリ🔰
えぇー🥺なかなかこの歳の差の兄弟さんに出会えないので私も嬉しくなりました😳💕
エピソード鳥肌立ちました😱
数日で治ってよかったです😭
本当数秒で怪我しちゃうので神経使いますよね💦私も絶対トラウマになるレベルのエピソードですね😱
お箸とか本当身近に棒状の物多いので気をつけます😭
ありがとうございます♪- 7月9日
![ゆん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん*
息子が2歳の時に家の中でアンパンマンの車で遊んでました!目を離した隙にアンパンマンの
車ごとに一緒に階段から落ち頭から血が出て泣きながら救急車に電話しました😭😭😭本当怖くて手が震えて頭を縫ったので
息子の頭は今でも縫った所は毛が生えないのでそれみて胸が締め付けられます💦💦息子は坊主になれないねーなんて笑ってくれるのでそれで心が救われます😭💦✨
-
はじめてのママリ🔰
頭から血が出てたらもう親パニックですよね💦
それにしても息子さんそれを笑い飛ばせるなんて。。😭
将来が楽しみです😊とっても優しくて強い男の子になるんでしょうね💓😌
うちも二階建てなので階段事故にも気をつけます💭
ありがとうございます🙇♀️- 7月9日
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
下の子1歳1ヶ月上の子2歳7ヶ月の時、下は初めての砂場だったので一瞬目を話した隙に上の子が『ママーー✨』と呼ぶので振り向いたら3mくらいの高さのジャングルジムのてっぺんで腕を突っ張って身体を支えて脚をブラブラさせてました、、、
叫びながら死に物狂いでジャングルジムに登って回収して、ふと下の子を見ると砂場でアゲハ蝶の死骸を口に入れていて、これまた叫びながら走って駆け寄って取り除きました😱
心臓がめっちゃ疲れた1日だったのでよく覚えてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
すいません😁読みながら笑ってしまいました😆👏
文章から情景が浮かんできました🙄私も死に物狂いで同じ行動してたと思います💦😭
何でも口に入れてしまう時期は誤飲にも気をつけようと思います😱
ありがとうございます♪- 7月9日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
階段から落ちたこと、体温計のケースをかじってのみこんでしまったこと、上の子は鼻にボタン電池入れてしまったことあります😭速攻病院いきました‥反省しかないです‥😭
-
はじめてのママリ🔰
転落や誤飲やっぱり多いんですね😭💦
ボタン電池😱飲み込んだら大変だと聞いたことがあります😭
そろそろ部屋の片付けとチェック始めようと思います😭
ありがとうございます🙇♀️- 7月9日
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
お風呂ですね。つるっと滑って一瞬溺れたような格好になり、頭に焼き付いて恐怖でした。すぐ抱き上げましたが!
-
はじめてのママリ🔰
私もお風呂で経験ありです🛀
いきなり動かれて滑りそうになりました😭
入浴時も気をつけます💦
ありがとうございます♪- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳ちょうどの時に
ベビーフードを食べていて
食べ終わった時にもっと食べたいと大号泣した拍子に呼吸がおかしくなり、救急にかかりました。
大きめの総合病院でしたが、レントゲンでもよくわからず救急車で大学病院へ移動。
結果気管に引っかかっており、いつ意識が落ちて呼吸が止まってもおかしくない、と言われバタバタと緊急手術になりGCUに5日入院しその間ずっと眠らされており、体も浮腫んできて本当に気が気じゃなかったです😭
誤嚥、誤飲の恐怖を身をもって実感しました。。。😭
-
はじめてのママリ🔰
泣いた拍子に詰まってしまったのでしょうか😭💦
呼吸が止まるなんて言われたらもう気が気でないですよね😱
いつもと違う様子の時はすぐに病院に連れて行くことも大切ですね💦ありがとうございます💦- 7月12日
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
2歳8ヶ月のとき、療育先で目の近くを切ってきたときです…お迎え要請の電話がきて、到着したらぐったりしていて、貧血のせいか顔色も悪く😔
怪我が顔(頭部が近い)だった為、#8000から脳神経外科のある病院に行って検査するよう指示されたものの、コロナ禍真っ只中だったので、紹介された病院は全て手一杯で受診拒否されました…。このときは本当に怖かったです…。
結局、もう断られてたけど受診履歴のあった病院にもう一度電話して、他も全部断られたことを説明したところ「ねじ込むからすぐ来て下さい!なんとか診ますから」と言ってくださり、泣きました😭
結果的に検査で脳は無事だったものの、病院着いても血が止まっておらず、8針縫いました…。あのとき診てくれた病院には、深く感謝しています😢
-
はじめてのママリ🔰
子どものグッタリ怖いですよね😭本当コロナ憎いです😩
苦しんでいるお子さんがスムーズに受診できる医療体制が整いますように🙏- 7月16日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
つい2ヶ月前、リビングの窓を網戸にして私は出かける用事があったので化粧してました。泣き声が聞こえ振り返ると網戸が少し開いてて息子がいない。急いで縁側に出ると駐車場にうつ伏せて落ちてました😭でこにたんこぶができ大泣き💦そのあと泣き止んで遊び出したので様子見てたら2時間ほどしてご飯の後に嘔吐🤮転落後の嘔吐はやばいと聞いてたのですぐに病院へ行き頭部ct撮りました。押さえ付けられて泣きながら検査されてる息子を見て涙が出てきました。何か障害が残ったらどうしようとずっと生きた心地がしませんでした。結果何事もなく、、もう2度と網戸にしないと誓いました。
-
はじめてのママリ🔰
転落。。その後の嘔吐。。😭
怖い思いをされましたね💦
化粧してる間の事故😩うちにもウッドデッキがあるので全然他人事じゃないです😱
気をつけます😭ありがとうございます😌- 7月18日
はじめてのママリ🔰
洗濯機😳!
結構高さもありますもんね😭
お顔ぶつけなくて良かったです😢
お座りできる月齢でも油断しないようにします💦経験談ありがとうございます✨