※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
妊娠・出産

妊娠7週目で出血があり、クリニックでは安静を指示。次の診察まで様子を見るか、変更して受診するか迷っています。流産経験者で不安が強いため、同様の経験をされた方のアドバイスが欲しいです。

妊娠初期の出血について

連日の質問ですみません

昨日、妊娠7週2日の診察で心拍確認ができました。
14時に診察が終わり17時に自宅でトイレに行ったら
トイレットペーパーに多量の鮮血〜暗赤色の血がべったりつきました(3回拭き直してもダラダラつく)
お腹も鈍痛がありました。
診察の時に子宮内に血液が溜まってるとは説明はありませんでした。

通院しているクリニックに電話したら
次の診察日まで安静にするしか無いと言われ、診察の時に膣が傷ついて出血した可能性はないか尋ねたら、看護師さんにそれは絶対無いですと断言されたので受診はしていません。次の診察日は7/18です。


今日も生理みたいな血が続いていますが量が増えていることはありません。軽度の腹痛も続いています。
皆さんなら次の診察日まで様子をみますか?診察を変更して受診されますか?

3ヶ月前に流産したばっかりでどうしても不安が強くて
妊娠初期に出血された方でその後の経過など
教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も5週、7週のときに生理2日目のような出血がありました💦
2日くらいで治りましたが結局産むまで血がでたり、治ったりで切迫早産で入院にもなりました。31週の早産になりましたが無事に産まれたので赤ちゃんを信じるしかないですよね🥲
病院は受診したほうがいいと思います!!

  • うめ

    うめ



    状況を知るためにも受診したほうがいいですよね
    赤ちゃんが元気でいてくれることを信じます!
    ありがとうございます

    • 7月9日
🌼

私もいま6wです。
出血して、腹痛もあったので病院に電話したのですが、何もできないよと言われました!
(出血をとめたり、腹痛を止めたり)
安静にしてくださいと言われました!
心配なら受診するのがいいと思います!

  • うめ

    うめ


    妊娠初期だと安静にするしか
    ないんですよね…
    今日は、旦那に娘をお願いして1日安静にしていました😥
    同じこと言われるかもしれませんが続くようなら受診します

    • 7月9日
ママリ

たぶん診察の時傷ついたのだとしたら少量だと思うし、大量出血とのことで切迫流産だと思います💦
私なら仕事休んで安静にしときます😣
私は同じように急に大量出血で3回流産、今回は出血ありましたが今のところ順調です!祈るしかないですね😣❤️無事でありますように🙏

  • うめ

    うめ


    確かに傷ついたのだしたら少量ですよね😅
    確かに切迫流産の可能性もありますよね….
    仕事は今月いっぱいお休み頂きました
    辛い経験を思い出させてしまいすみません。流産された時の出血は生理2日目くらいでしたか?これ以上の量でしたか?

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    それがいいですね😣お大事にされてください😊
    大丈夫ですよ🙆‍♀️切迫流産のときは少量の出血から生理2日目くらいで増えて行きました!心拍とまり進行流産となったときはそれ以上でした!

    • 7月9日
  • うめ

    うめ


    ありがとうございます😭
    生理2日目くらいの量が出たら即受診します💦

    • 7月9日