※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆太ママ
お出かけ

夏の旅行や水族館のお出かけについていま、ベビーカーで移動の時は保冷…

夏の旅行や水族館のお出かけについて

いま、ベビーカーで移動の時は保冷剤入れられるシートなど入れたり抱っこ紐は日除けや、ベビーカーの間に保冷剤入れたりしてますが、旅行とか長時間の移動となると絶対保冷剤とかぬるくなっちゃうよなと思いました。

みなさんはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

去年、3ヶ月の我が子を連れて海に行ったときは、予備の保冷剤と、別の保冷剤も一緒に保冷バッグに入れて、持ち歩いて交換したり、旅行の場合はホテルに冷凍庫があるので、それで一晩凍らせて、次の日に同じことを繰り返して使ったりしてました。
首につけるタイプもあるし、タオル濡らして使うタイプもあるし、扇風機もあるし、結構いろいろ持って行ってました。
大人でもこわいけど、自分のこと言えない、子ども、赤ちゃんの熱中症はほんとうにこわいですよね。

  • 豆太ママ

    豆太ママ

    ありがとうございます😭
    赤ちゃんの熱中症怖いですよね
    なるほど替えの保冷剤ですね!!たくさん保冷剤を買っておこうと思います
    色々なものを試してみたいと思います

    • 7月10日