![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー🔰
産前かなぁと思います。
赤ちゃん産まれたら一気に忙しくなるし寝不足だと事故の確率上がりそうです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
妊娠中でも通える教習所で体調も問題なさそうなら産前の方がいいかなと思います😳
けど30週だと断られる可能性もありそうです💦
-
ママリ
事前に問い合わせはします!ただ予約通りに行けるかも不安ですよね💦
- 7月9日
-
はじめてのママリ
そうですね😣
上のお子さんの体調や託児所の枠によってどこまで詰めて通えるかわからないですよね💦- 7月9日
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
難しい所ですね😱
早めに取得しておきたい所ですが
教習所にもよるのかな😭
急ブレーキの教習とかもあるので
お腹に負担がかかるシーンが多々あります🥲
なので、できれば産後のが色々な面で安心感もあるのかなって感じはしなくはないですね😭
ママリ
ほんとですよね。。赤ちゃん産まれたらそれどころじゃないですもんね。
正直臨月近くで大変ではあるんですが産後よりは…って気持ちで悩んでます。
むー🔰
座学するのも運転席に座るのも大変そうですし、
救急講習とかもあるから動くこともあるだろうし
難しいタイミングですね