
仕事始めて2日目の火曜日、子どもが遊びに来たいと言われて断ったら、無神経だと感じました。
これ、、、、無神経すぎませんか?🙏💦
私は週明け月曜日から仕事を始めました。医療関係の仕事です。
近所で仲良しなママ共(専業主婦)には事前に、月曜日からパートに出るからしばらく いっぱいいっぱいになりそうと話をしていました。
一週間のうち唯一 火曜日が休みなのですが、仕事始めて2日目の火曜日の休日、、、幼稚園バスから互いの子どもが降りたあと『息子が遊びにいきたいっていっていて家に遊びいかせていい?』と聞かれました。
いくら私が休日でも仕事始めて2日目の人の家に遊びに行かせていい?って聞く神経が信じられず『さすがに無理だよ。仕事のノートもまとめないといけないし、私もいっぱいいっぱいだよ。また落ちついてから』と断ると、
相手側の子どもが 何で遊びいけないのーーとグズって
結局 子どもにも謝らなきゃいけなくなりました。
子どもが遊びいきたい!って気持ちはわかるんですが、
『〜のお母さんはお仕事始めたから』って何故言い聞かせないのか呆れてしまいました💦
- ママリ
コメント

ママリ
仕事始めたって忘れてたか、いつから仕事始めるか覚えてなかったんじゃないですか?
別に自分(他人)のことに興味が無いんだろうなって思うくらいで無神経とまでは思わないですが💦

コン吉
いっぱいいっぱいになるだけで、一緒に遊ぶ時間はあるよね?位の考えで声掛けしてると思います。さやさんの立場は考えて無さそうです。
いつまで遊べないか日程を決めてハッキリと断らないと、来週も誘われそうですね💦

ばんび
私も専業主婦から医療関係の仕事を最近してます。仕事を始めた理由も近所のママ友に疲れたからです。仕事終わっても家の前で待たれたりしていますが、もう仕事で疲れてるからとはっきり断ることにしました!
めっちゃ同じでついコメントしてしまいました💦
ママリ
仕事始めるのは相手側は覚えていました。
ママリ
覚えてたんですね!
けど仕事がどれくらい大変か分からないし、仕事始めても普通に遊ぶ人は遊ぶから何となく誘ってみただけだとは思います🤔
ただ、きっとそれ以前から無神経だなと思う出来事があって今回の件でやっぱり合わないって確信に変わったところもありそうですね😂
とりあえずぐずった子供に謝るのはさやさんじゃなくてあちらのお母さんですよね💦
そう言うところも含めると色々無神経だなとは感じます!
ママリ
お返事ありがとうございます。おっしゃられる通り、もともと 仕事する以前は都合や時間さえ合えば、
朝9時から遊びに行かせてと
子どもだけ3時間きて、
昼ごはん食べてホッとしていたら 2時すぎに、また遊びいかせて?と午後5時半くらいまで。。。
私の夫がいようとお構いなしです。
からの今回の事。。。
良い人で信頼出来る方ですがこの部分に関しては本当に考えが合わなくて 今回を機に嫌気がさしました。
ママリ
え、、それはしんどすぎますね😱
いくら良い人でも距離感バグってると言うか、相手のことを考えてない方ですね…。
仕事を始めるのを機に距離置いて良いレベルだと思います💦
旦那さんも人がいると休んだ気しないでしょうし、旦那さんを言い訳に(人がいると休めないとか、家族と過ごしたいとか言って)招く回数を減らしても良いと思います🥲