![ままり ✰︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次男のイヤイヤ期が辛く、精神的に参っています。保育園でもいやいやがひどく、気持ちに寄り添えるか不安です。どうしたらいいか悩んでいます。
次男のイヤイヤ期が最近すごく
もう精神的に結構参っています🤦♀️
家だけならまだしも、保育園でも
いやいやがすごいみたいで、、😭
なにをするにも、いや!あっちいって!ばーか!
の返答ばかり。悲しくなります。
次男は1番手がかかり、おヤンチャでよく怒ってしまうことも多かったのですが、その分本当に可愛くて愛情たっぷりに育ててきたつもりでした。
でも3人目が生まれ、寂しい思いをさせてるんだろうなぁとは思ってるのですが、最近本当に癇癪や夜泣きもすごくもう次男と喋りたくないという気持ちまできてしまっています
母親失格ですよね😢
保育園でもすごいのがとても先生にも申し訳なくて、、
服を着たり外に出たりなどの指示を全て嫌がるみたいで😢
私ももう精神的に疲れすぎてます。
このまま次男の気持ちに寄り添っていける
心の広さがこの先保てるか不安すぎます
どうしたらいいんだろう😢
- ままり ✰︎(2歳0ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
yumさん、毎日お疲れ様です✨😢私も長男が、下の子を妊娠した時から産後まで、イヤイヤ期ほんとにすごくて、保育園でもすごくて、先生にも申し訳ないし、感情的に怒ってしまったり、、たくさん悩んだのでyumさんの気持ちとっても分かります😢
でも、こうやってちゃんと悩んでくれる、それだけで凄いことです。愛がなければわざわざこんなに苦しんで悩んだりしません😭🫶次男くんも、今一生懸命お兄ちゃんになろうと頑張ってるところなんでしょうね☺️お母さんがこうやって自分のために悩んでくれてること、きっといつか子どもは分かってくれます。伝わります☺️絶対にまた可愛いと思える時が来ます!下のお子さんも生まれたばかりで身体も辛いですよね。家事も育児も待ったなしで、そりゃボロボロにもなります😭周りに頼れる人はいますか?どうか、まずご自分を大事にしてくださいね☺️美味しいスイーツでも食べて、自分に甘く、いきましょうね🥺💕
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
うちの次男もなかなかの強者で…
イヤイヤ期の時は、次男の事嫌いでした🤣
まじで可愛くない!!って旦那にも友達にも言ってましたし💦
でも、3歳前くらいにイヤイヤ期が終わり、今はめちゃくちゃ可愛いです!夜泣きも落ちつきました。
ちなみに、イヤイヤ期の時は次男の気持ちに寄り添って行きたいとか思わなかったし、心の広さなんて全く無かったです!
イヤイヤ期の時に心の広さ保ってるとか、凄すぎて尊敬します🥹
そんなに頑張らなくていいんじゃないですか?!
私は長男に次男の事愚痴ってましたよ🤣
👩「こんなに頑張って作ったご飯投げつけてくるとか次男最低すぎない?!」
👦「やばいよねー!僕が沢山食べるから元気出して!」
…みたいな感じで励ましてもらってました笑
-
ままり ✰︎
コメントありがとうございます🍀
そうなんですね😢😢
10月で3歳になるので3歳になれば少し落ち着いてくれるかなぁ🥺
全部いやいや!の時は毎回反応してあげてましたか?
怒るのも疲れるので最近無視しちゃってるのですが、よくないですよね〜😭😭
長男に励ましてもらうのいいですね!!
長男に聞いてもらおうかな🥹笑
同じような方がいて、とっても安心しました🥺🤍- 7月9日
ままり ✰︎
とても温かいコメントに
涙が出ました、、😢😢
ありがとうございます😢🤍
そうですよね😢次男もお兄ちゃんになろうとしてるんですもんね😢 母などにすぐ私は相談してるのですが、周りにたくさん頼って少しでも甘えさせてもらおうかと思います🥺
ままさんのコメント、とても勇気づけられました😢 頑張れそうです。ありがとうございます🥺🍀