
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠が妨害されていて熟睡できてなくてとかはないですか🤔

はじめてのママリ🔰
うちの子も先週から扁桃腺肥大たぶんしていて
口呼吸、いびきをしはじめました。
明日耳鼻科受診予定です。
今のところまだ機嫌が悪くなったりはないです💦
-
ha
お返事ありがとうございます。すみません。お子様は何歳でらっしゃいますか。
先週8日にrsにかかり、解熱したにもか変わらず、今週金曜のお昼に39度の高熱。
耳鼻科を受診し扁桃炎をおこしてると言われ抗生剤を処方され解熱しましたが、とても顔色も悪く寝てるとき苦しそうでみてられません。- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
3歳3ヶ月です!
うちの子は14日に微熱が出てそれから鼻の奥の方がつまっている感じがあり、
口呼吸をしはじめて、
いびきもしはじめました、、
枕を高くして横向きに寝かせるといびきは良くなるんですが
仰向けになってると結構酷くて無呼吸なってたりもします。
扁桃腺、アデノイド肥大って急になるものなんですね💦
なかなか治りにくいものなんですね、、
幼稚園など普段は普通に生活させてますか?- 7月23日

ha
3歳なんですね。
14日の微熱はアデノウイルスとかそーいった感染症ではなかったですか??
風邪症状が落ち着いても、イビキ、無呼吸が改善しない場合は受診をした方がいいかとおもいます。
動画におさめて先生に見せるとわかりやすいかとおもいます。
それはわたしも気になるところで、、
今考えると食べるのが遅かったりはありました。
はじめてのママリさんのお子様はどーですか??
行かせれる状態ではなく、、、
担当のお医者さんは幼稚園可といわれますが、、
明日病院へ行って伝えるつもりです
ha
そうです。
病院にも今かかっており、点鼻薬で様子を見ながら最短で10月手術予定です。