※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

34週以降に総合病院へ転院し、出産された方の経験談を聞きたいです。小さめ胎児で不安を感じており、転院先が決まらず不安です。元気な赤ちゃんが生まれることを前向きに考えたいです。

小さめ胎児で、34週以降に総合病院へ転院し、
出産された方にお話伺いたいです、、、!

現在34w3dで、里帰り出産で帰省中ですが、
転院先が月曜まで決りそうになく、
不安になっているので、長いですが、
不安を吐きださせてください。

里帰り前の30週に、ちょっと小ぶりかも、、、と
言われたのですが、私自身がかなり細身であり、
胎動もあり、成長してるので、、
特に問題なさそうとのことでした。

32週に里帰りをして個人病院へ検診へ行きました。
やはり小さめ(1663g)とのことでしたが、
胎児成長曲線の下ギリギリなので、
検診で様子を見ていきましょうとのこと。

34週になってすぐ、助産師外来で
バースプランを提出したり、入院の話になったりと
準備が進んできたな〜と嬉しい気持ちでしたが、
前回小さめとのことだったので、
助産師外来後、念のため診察を受けることに。
32週の検診で少し大きめに測定されたのか、
その検診では何度測っても前回と同じくらいの大きさで
胎児成長曲線から外れてしまったため、
ここでのお産はできません。
NICUのある病院へ転院してくださいと言われました。

元気に毎日激しい胎動を感じていたので、
小さめを全く気にしておらず、
NICUという言葉が出てきて不安になったこと、
転院という言葉を初めて聞かされてびっくりしたこと、
無痛分娩にするつもりで、病院の評判や、
病院食、色々含めてよく調べて決めた病院だったこと、
助産師外来でバースプランも提出し、
分娩のイメージが湧いてきたところだったこと、
色々重なり、頭が真っ白になってしまいました、、、

どこの病院がいいか聞かれましたが、
転院のことなんて1ミリも考えてなかったので、
返事をするので精一杯で、
結局提携している総合病院で紹介状をもらいました。
個人病院がここが良い!と気に入ったとこだったので、
車で30分くらいの少し遠めの病院でした。
紹介してもらった総合病院は、その近くです。

帰宅し、少し気持ちが落ち着いたので、調べていると、
実家近くの総合病院にNICUがあることがわかり、
一度電話をしてみました。
(紹介状一旦渡すけど、調べてみて他の病院がよければ、そのまま持っていってもいいから!と言われてました)
すると、NICUはあるけど、受け入れられるか、
先生同士で話してもらう方がいいとのことで、
再度、個人病院へ電話して事情を説明。
診察してくださった先生が不在のため、
月曜日に再度電話してくださいとのことでした。

月曜日までに何かあったら
どこに電話したらいいんだろう、、、
このまま成長しなかったらどうしよう、、、
と不安が消えません。
紹介先の病院か、実家の近くの病院か
どちらかでお産できると思うのですが、
決まってないという不安があります。

夫に泣きながら電話したら少し気持ちが楽になり、
小さめなだけで他に問題を指摘されなかったこと、
元気に動いてくれてるので、気にしないようにしてますが、やはり調べたりしてしまい気になります😅

34週以降に小さめ赤ちゃんで総合病院に転院した方、
経験談をお聞かせいただけたらと思ってます😂!
小さめでも元気に産まれてくる赤ちゃんが
たくさんいることはわかってますが、
実際に聞いて、前向きな気持ちになれたらと思ってます!

コメント

nbd

私も散々頭が小さい小さめと言われてNICUがある病院に転院
果物の果糖が赤ちゃんを
大きくするから
フルーツ食べて寝ておくように
言われたら
お産の日3000切ってるけど
元気だねと
出てきたら3580のデカすぎる
男の子でした🙄
この不安は何だったのか💧笑
ってパターンもあるので☺️
果物いっぱい食べてください✨

  • ママリ

    ママリ

    果糖が大きくするんですね!
    小さめと聞いていての、3580gはびっくり😳!
    それを聞いて少し安心しました☺️
    急成長することもあるかもなので、フルーツ食べて安静にして大きくなれ〜と思うようにします!
    ありがとうございます!

    • 7月8日
はらぺこあおむし

私はまだ出産してませんが
小さくて総合病院に飛ばされて
37wで2200なかったです😓
産まれたらどれくらいなのか気になります😓

  • ママリ

    ママリ

    エコーで誤差はあると聞きますが、どのくらいの大きさで産まれてくるのか心配になりますよね、、、
    お互い元気な赤ちゃんが産まれてきますように、、、ですね😌

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

明日で39w妊婦です!

出産前なので気休め程度の言葉にしかならないかもですが💦

私も32wの時に1653gで大きい病院に転院になりました。
最初はどうなるのか不安で、私もこちらで何度も相談の投稿をしましたのでお気持ちお察しします。

私の場合、
以前かかっていた町医者だと少し脅かされて言われた部分もありましたが、転院後の大病院は私のような小さめ赤ちゃんも多いのと、なにかあったとしてもすぐに対応できる自信?なのか、
基準より少し小さくても、検診毎に赤ちゃんの体重が増えてさえいれば問題ないとのことでした!
明日で39週ですが、今のところ何の問題もなく母子ともに順調です☺️

先週38w時点で2326gでこの調全然大丈夫!とのことでした。

まだ産まれていないので、参考にならないかもですが、同じ境遇だったので返信させていただきました🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    同じ境遇の方にお話伺えてとても心強いです!
    赤ちゃんの体重が増えていれば、小さめでも問題ないと言ってもらえれば安心できますね!
    今週転院先で検診なので、
    少しでも大きくなってくれてたらいいな〜と思います😌

    39週、もうすぐご出産迎えられるんですね☺️
    無事にご出産されることお祈りしております!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記

    昨日、無事女の子を出産いたしました!
    前期破水からの出産になり当日最後のエコーでは2458gでしたが
    産んでみたら2764gの健康で元気な子でした☺️

    当初から小さめと検診毎言われて私もいつも落ち込んでおりましたので、少しでも気持ちの安心材料になれば幸いです。

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    おめでとうございます☺️!!!
    2764g!元気な赤ちゃんが産まれて良かったです💓
    私の方は、もう出してあげた方がいいだろうということで、
    結局明日帝王切開になりました😅
    産まれて見たら意外と大きいやん〜!を期待して出産に臨みたいと思います!
    お気遣いいただき本当にありがとうございます✨

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!🙇‍♀️

明日なんですね!!
楽しみですね✨

大変だと思いますが頑張ってください!応援しています☺️