※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳半の子供が数字や文字が好きで、サーティワンのアイスを食べる日を指定して驚き、ASDの可能性を心配しています。

3歳半の文字や数字大好きなグレーの子供がいます。
昨日子供の発言に驚いてしまい、凄いなぁと感心したと同時に、やっぱりASDなのかなーと思いました。

昨日一緒にお風呂に入っていたら、
ママー7月31日になったら、一緒にサーティワンでアイス食べよっか!
と言われました。

サーティワンでアイスを食べたのは2ヶ月前に一度きりです。
お風呂で湯船からあがるときに、数を数えてからあがります。
基本は日本語で数字を数えますが、たまに英語で数を数えることもあったので、一応31🟰サーティワンと認識してるのかな?と思います。

好きな事なら知識も豊富になると言いますが、、健常児の子でも好きならこんな感じでお話しできるんですかね?

やっぱり、ASDの可能性が高いですかね?
昨日、凄いなぁと思ったのと同時に、『やっぱりそうなのかなー』と思ってしまいました。

もし、ご不快に感じられる方がいらっしゃいましたら、すみません😭💦

コメント

いち

この程度なら定型でもあるあるだと思います🤔  
他にASDっぽさあるんですか???グレーとの事ですが検査等はしたんでしょうか?? 

うちは4歳がASDです✨

  • ままり

    ままり


    定型児さんでもあるあるですかね☺️

    目線があいづらいことを病院の先生に指摘されて、発達相談センターに通ってます。
    低体重で生まれたので、定期的に病院に通っており、そのとき指摘されました。

    まだ、ハッキリと診断されてないので、グレーなんだと思います。
    ただ、紹介されて行った神経外来の病院の先生に、自閉症の可能性は高いのか聞いたら、ハイパーレクシアを持ってる子は大抵自閉症です。と言われてます。

    • 7月8日
あんこ

他にもASDっぽいところがあるのなら可能性はあるかもしれませんが

うちの子も、小さい時から数字、文字、標識とか好きでした😊

遊具より石が好きでずっと石と遊んでたし
2歳で数字読んでたし
3歳前にひらがな読めてたし
(自慢じゃないです。ただ、「形」が好きなんだなー興味があるんだなーと思って見てました😊)


現在小学生ですが
ごくごく普通の学力の定型発達の子です😂

もし、気になるのがそれだけなら特に心配ないんじゃないかなーと思います💡

  • ままり

    ままり


    あんこさんのお子さんはごくごく普通の定型発達の子供さんなんですね😊✨✨

    病院の神経外来の先生に、ハイパーレクシア(低年齢で文字や数字などを覚える子)がある子は、大抵自閉症と言われてます。。

    あんこさんのお子さんは違かったということですよね☺️✨ネットで調べてると違う場合もあると書いてるので、そのパターンですね☺️✨✨

    視線はすごく気になるんですよね🥲前よりはいいですが、初対面の方だと、どこ見てる?ってのが結構あります。

    • 7月8日
deleted user

31日はサーティワンの日ってイオンとかにはってませんか?
CMとかないですか?

あとはセブンティーンアイスとか17ってかいてあるので感のいい子はわかるレベルかな
ASD息子います
数字文字好きというか視覚優位なので入りやすいです😅
お友達の名前顔覚えないけど住んでる部屋番号とか覚える数字オタクです

  • ままり

    ままり


    イオンよく行きます!
    貼ってあるんですかね?見てなかったです🥲もし、貼ってあるなら結構納得です😂✨✨
    CMは私があまりTVを見ないので分からないのですが、夫といるときにCM流れてたら見てるかもです!
    もしかしたら、そこから覚えた可能性ありますね!

    数字や文字が好きだと思ってたんですが、視覚優位で勝手に入ってきてるだけなんですかね🤔

    そうなんですね!お名前覚えないけど、部屋番号とかで覚えてるんですね😊✨

    • 7月8日
まぁ

少し前の質問にすみません。
うちの息子も数字がとても大好きで気になっていました。
ままりさんのお子さんのような会話は今より幼いころからよくありますし、今では簡単な足し算や引き算、主人がくくの歌を何度も流していたら9の段まで覚えました。
最近は何かしら数字を絡めてくるので嫌になってきました。
ハイパーレクシアがある子は大抵自閉症なのですね。
やはりうちの息子も自閉症なのかなぁ…
幼稚園や保育園では何か言われていますか?

  • ままり

    ままり


    確かに、数字が大好きだと気になりますよね😣
    うちで通っている神経外来の先生はハイパーレクシアは大抵自閉症と言ってましたが、ネットで見ると、違う場合(定型発達)もあると書いてましたよ😊✨
    なので、数字だけ大好きなだけで、他の面で気になることがないなら、あんまり気にしなくても大丈夫かもしれないですよ😊
    うちの場合は、視線の合いづらさとかもあるので😓

    ちなみに文章問題にしても足し算引き算かけ算できますか?
    発達相談窓口の心理士さんが、暗記?(2+5)とかじゃなくて、文章問題(2個りんごがあります。5個買ってきたら何個ですか?みたいな雰囲気)で子供に質問していた気がします💡
    多分、暗記で覚えてるのか、理屈?が分かってるのか見てるのかなーと思いました。←素人なので、違うかもしれないですが🤣

    保育園では特に何かを指摘されることはないです。
    何故なら加配で入ってるからだと思います。
    去年まで小規模園だったので、通常枠で進んで大丈夫か不安で、今年4月に加配枠で転園しました。
    ただ、来年からは加配を外しましょうと発達相談窓口からは言われています。(交渉して、加配枠で来年も行きたい…とお話ししようと思ってます。)
    通常枠で…と発達相談窓口が言ってくる子も自閉症の可能性が高いので、、保育園や幼稚園で指摘されなかったとしても、その可能性がある子は個人的にはいると思います。

    すごく気になるなら、発達相談窓口に行って見てもらうのもいいかなと思いますよ😊

    もし、困り事がないなら、あんまり気にしなくても大丈夫じゃないですかね🤭✨✨ただ、数字が好きなだけかもしれないですし🤭✨✨

    • 8月30日
  • まぁ

    まぁ

    最初は今は数字ブームなんだなと思っていたのですが、飽きる事なくむしろどんどん好きになっていくし数字に関して色んな事ができるようになるしで不安が大きくなりました😭
    視線の合いづらさとはどのくらいかお聞きしてもいいですか?😣息子は会話をしている時には目を合わせてくれますが、怒られている時は合わせようとせず、目を見てと言っても一瞬みてすぐにそらします。ありがとうなどお礼を言う時も全然違うところをみて言うこともあります。ちゃんとお顔見ていいなと言うとみようとします。
    文章問題でも足し算引き算はできます。
    とにかく数字が大好きで口を開けば数字関係の話ばかりしています😂
    加配の先生がついてみえるんですね。
    ままりさんはどのような経緯で発達相談にいかれましたか?3歳児健診などて何が言われましたか?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。質問ばかりですみません😭

    • 8月30日
  • ままり

    ままり


    うちの子は低体重で生まれNICUに入院していたので、そこの総合病院?に定期的(3〜6カ月に一度)に通っていたんです。
    その際、先生から、少し目線が合いづらいことが気になると指摘されて、発達相談窓口に行った流れです😊

    ちなみに市の検診では、1歳半検診だけ言葉と指差しが怪しくて経過観察になりました。その後2歳半頃と3歳半頃はひっかからず、こちらから相談希望して、心理士さんに見ていただきました。
    心理士さんからは、年相応ですよーみたいな感じでした。
    2歳頃に、発達相談窓口に行っていて、お医者さんではないのでハッキリ言わないですが、心理士さんから知的遅れのない自閉症の可能性があると言われてるので🥹
    なので、市の検診と専門の発達相談窓口で違うんだなと実感しています。

    数字大好きだと気になりますよね。。
    うちの子も今朝も数字のお話ししてました🤣突然、5と5と5と2はなーんだ?とwなぁに?と聞いたら、17だよーと言われちゃいました🤭苦笑

    視線合い方、他の子と違うな…等と感じたことはないですか?
    もし、ないならあんまり気にしなくても大丈夫じゃないですかね🤔
    うちは、視線の合いづらさを指摘されるまで、あまり違和感感じてなかったのですが、よくよく他の子と見比べるとだいぶ違かったので😭💦
    例えば、保育園に行って、行ってらっしゃいのバイバイをする時に親を見ないでオモチャを見てる等。他の時も、相手の目を見てないと感じるのが多々ありました。他の同年代のお子さんを見てると、うちの子じゃあり得ないくらいキラキラお目目で見つめてくるので🥺✨✨笑
    今では、視線の合いづらさはだいぶ改善されましたが、小さい頃に他の子と比較すると雲泥の差でした😭💦

    まぁさんのお子さんは怒られた時に目をそらす…は大人ではそうじゃないですか?🤣

    私は1人しか子供がいないので比較対象がなく、気付かなかったのですが、指摘されてから、他のお子さんと見比べると小さな頃は視線の合いづらいはだいぶ違かったですよ🥹💦なので、小さな頃にそこまで違和感感じでないなら気にしすぎかな?と思いました。

    ただ、不安なら、やはり発達相談窓口に相談した方がいいと思いますよ😊病院の予約も取りづらく、発達相談窓口の予約も取りづらいと聞くので😭
    そこで問題なしならホッとするでしょうし、少し気になる点がでてしまったら、早くからの療育などに繋がることになると思うので、悪いことではないと思います😊
    こんなこと言ってますが、最初は、なかなか踏み出せず嫌だったりしましたけどね🤭💦笑

    • 8月31日