※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店で働く女性が、同僚からの悪口や噂話に悩んでいます。不妊治療中でシフト変更した際、同僚に不適切な発言をされたこともあり、店長に相談したが返事がないため、パワハラ担当にも相談を考えています。今後の対処方法について相談したいです。

仕事の相談させてください 悪口等

6月にオープンしたばかりの飲食店で、
オープニングスタッフとして働いています。

始め1ヶ月ほど研修があり、昼の部(主婦)と夜の部(学生さん)に分かれて研修してました.
同じキッチン担当になった人たちがいて、3人で仲良くなりました。Aさん(24歳、フルタイムバイト)Bさん(22歳、扶養内バイト)と呼びます。私は25歳、扶養内です。

研修の時から、Aさんは人の悪口を言うような人で、
自分を認めてもらいたい、褒められたいと言う気持ちが強い人でした。自分は仕事覚えるの早いとか、仕事できる女だとか言ってて、ナルシストだなーと思っていました。

で、そんな時に、Bさんが事故に遭い、数ヶ月仕事をお休みすることになりました。新しくキッチンにも人が増えました。

実際、シフトに一番入るのはBさんなんですけど、周りをめちゃくちゃ見下します。自分は仕事ができるし、他の人達からも仕事ができると認められている。でも、他の人は仕事できないし考えが足りなくて困っている。自分はリーダーじゃないのに、みんなに指示を出さなければならなくて困る。
とか言ってきました。

で、いろんな人の悪口を言ってきます。
高校生の悪口とか、その場にいない人の悪口とか…
私も昨日言われました。

最近私、不妊治療のためにシフトの時間を変えてもらったんです。店長に面接の時の時点でそのことは言ってたし、相談した上で。(面接の時に、AやBも一緒だったので不妊治療の事は知ってます)
 
で、昨日出勤した時にホールの人(噂や悪口好きな人)に、なんで時間変わったの?とか聞かれたので、不妊治療のことは言いたくなかったので家庭の事情ですと話していました。

それなのに、キッチンにホールの人が入ってきて、
Aに、なんで時間変わったのかとか聞いてました。
そしたら、Aが、不妊治療しているからって面接で言ってましたよ.あと、やる気ないんですよ。やる気なさそうですし仕事できないしいなくなってもいいです。
と言ってました。
しばらくその2人で私の悪口が続き、
むかついたのでわざと近寄って行きました。
そしたら、話題が変わって他の人の悪口になりましたけど。

もう、どうしたらいいか分からず、
たまに相談し合う中の、Bに、連絡して話を聞いてもらいました。
店長に相談してみては?と言われたので店長にラインしました。(連絡はラインでするように言われている)
でも、既読はついたけど全然ラインが返ってこなくて…
店長にラインしたけど忙しいみたいだったから相談させて欲しいと、パワハラとかセクハラ担当の人にライン送ってみました。

今後私はどうすればいいんでしょうか

コメント

yuki

シフト1番入っているのはBさんじゃなくてAさんですかね?

パワハラ・セクハラ担当の方からは返信ありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Aさんです。間違えました💦
    既読もついておらず返信ありません…

    • 7月8日
  • yuki

    yuki


    Aさんは明らか周りを見下していますよね、、
    6月オープンでそれはあまりにも酷いですし店長さんも営業などの事でいっぱいいっぱいそうですね💦

    既読もつかないとわ、、
    送って日数たちますか?

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほど、店長から返信が来ました。

    でも内容は、一番長くシフトに入っているから、俺もAさんは頼りにしているし、他の人も少しづつできるようになるから大丈夫!
    悪口言われても一番は気にしないことだよ!

    と言われました。
    なんだか、私が相談したのはそう言うことじゃなくて、対処し切れないから相談したのになあと…
    悔しくて悲しくて😭

    やめてしまいたいです。

    • 7月8日
  • yuki

    yuki


    あぁ、、
    店長は見て見ぬふりしそうですね。
    今の時代「気にしない」だけでどうにか出来る時代じゃないですかね。
    そんな状況下ならAさんはどんどん図に乗って取り返しのつかない事になる気がしますがね😅

    個人的に、このまま居ても状況は良い方にいかない気がしますし辞めれるならば辞めてしまっても良い気がします。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めることにしました。
    店長にも相談して、今月いっぱいで辞めることに決まりました。
    本当は続けたかったけど、1人の人のせいで…って思うと悔しい気持ちもありますが、続けてても意味ないなと思います…

    相談に乗っていただきありがとうございます😊

    • 7月8日
モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

そんな所一刻も早く辞めたほうがいいかなと思いました。ストレス溜まりそうですよね。妊活にも良くないですよ😭💨



A性格悪すぎ😇😇😇
上の人は何も対応せず終わりかと思います。


旦那さんには相談しましたか?
辞めていいなら辞めましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那に相談したら、辞めていいんじゃない?と言ってくれたので辞めることにしました。

    妊活が最優先なので、そう考えると、妊活によくないですよね。
    ありがとうございます🎵

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

すぐやめた方がいいと思います!
そんな人たちに店長から注意してもらったとしても状況は変わらなそうだし、余計に悪口言ってきそうだし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    辞めると店長に伝えました!
    ありがとうございます

    • 7月8日