※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

体外受精を決めたが、卵巣嚢腫で手術検討中。不妊外来先生は何も言わず、MRI受けて自己判断。妊娠したい。

卵巣嚢腫の手術をするべきか、悩んでます😭やっと体外受精を決めれたのに、卵巣嚢腫4.3センチあるそうです。。1ヶ月に3回も不妊外来通って、それを2年半も続けて今更手術検討することになるなんて、、、不妊外来の先生は何も言ってなくて、自分でMRIだけ受けに行っておこうと思って行ったんです。できれば、このまま妊娠したいです。

コメント

えび🔰初マタ

私も傍卵巣嚢腫ですが、卵巣の横に嚢腫があります。
大きさも4cmでした。が、現在妊娠中で、先生からも悪さはしないだろうと言われてそのままです!

1度、不妊外来の先生に相談してみてもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    私も右が傍卵巣嚢腫で3.2センチ、左が普通の卵巣嚢腫で4.3センチあってしまってて、、、
    不妊外来の先生は、手術するかどっちかだけど、このまま出産もできると思うとは言ってくれたんですが、不安です😭
    また婦人科の先生にも聞いてみようと思います!

    • 7月8日
  • えび🔰初マタ

    えび🔰初マタ

    2つあるんですね、、それは悩みますね、、私も実際、妊活をする時に取った方がいいんじゃないかとめちゃくちゃ悩みました!

    ほんと不安ですよね😥
    私の先生はこのまま妊娠して割れてくれたらラッキーなんだよな~とかめちゃくちゃ呑気に考えていて大丈夫か?と思ったけど😂今のところトラブルなく来てます!

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね、、、
    割れるというのは、破裂という意味ですかね!?

    トラブル無いと聞いて安心しました!卵巣嚢腫あっても、無事出産してる人の方が多いよと、不妊外来の先生も確かに言ってました!

    • 7月8日
  • えび🔰初マタ

    えび🔰初マタ

    破裂ってことだと思います!😂

    私の先生も不妊や不育症を専門にしてる先生だったので、もし悪さするような卵巣嚢腫であればすぐに取った方がいいと言うよな~と思ってました!

    妊娠しても卵巣嚢腫のチェックはしてくれると思うので相談した上で、ママリさんの納得がいく選択をしていいと思います😊

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^^)
    えびさんも、お身体お大事にされてください♪

    • 7月8日
ユウ

チョコですが不妊期間中に見つかりました。既に8センチあり、妊活を中止して手術を勧められました。不妊の原因の可能性があるとも言われ、大きさ的にも迷わず手術を取ってます。
まあ結果的には緊急手術になりましたが😅

私の場合3年ちょい不妊でその間に異形成の手術もし、チョコの術後1年で自然妊娠です😊

下の方の割れるってのは破裂じゃないと思います🧐私の緊急手術は破裂ですが、ロキソニンが効かないレベルで通常救急車案件だそうです。私は仕事してから行って驚かれた人ですが、そんなレベルなのでいいことではないかと💦
剥がれて吸収もしくは排出されるっていう意味じゃないかなぁと思います💦

  • ユウ

    ユウ

    あ、上の方ですね💦なぜか下って打っちゃいました😅

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    仕事されてから病院行ったのですね、相当な痛みと聞きますので💦

    • 7月8日