※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の子供が発熱なしで咳が続いています。咳の頻度が増え、嘔吐もありましたが、他の風邪症状はありません。様子を見るべきか、受診する場合は何科が良いか教えてください。考えられる病気についても知りたいです。

発熱なしの咳について。

3歳の子供が3日前くらいから日中時々咳(ゴホっという咳)していました。
昨日の日中から咳の頻度が増えて、昨日の夜寝る前に少し咳き込んだ勢いで少量嘔吐。
夜中何度か軽い咳をしたり、眠りが浅かったのですが発熱はせず。
今日の日中も30分に1度くらいの頻度でゴホっと咳をしましたが発熱や他の風邪症状なし。
今お昼寝中ですが、寝る直前に咳がひどくなり
寝ついた後に喉の違和感?で起きてきました。
鼻に何かがあがってきたのか鼻がぐずぐずしていました。

皆さんならもう少し様子見ますか。
そしてもし病院へかかるとするなら何科を受診するべきでしょうか。
考えられる病気や風邪はなんでしょうか?

コメント

ナツ花

とりあえずは風邪かなーとおもいました😊
我が家なら、週末にむかうので、早めに受診します(*•᎑•*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    風邪ですかね🤧
    明日受診することにします!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

小児科、耳鼻科だと思います。
熱ないならとりあえず耳鼻科で鼻吸ってもらったり、去痰薬などもらえる薬はもらうかな。
もしかしたら、今日明日くらいで悪化してきて熱出るかもしれないので、そしたら小児科行きます。
私も今のところは風邪だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になりました。
    ありがとうございます!!

    • 8月20日