※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘がモロー反射で手足が突っ張り、泣くことがあります。連続して起こることもあり、てんかんの症状と関連があるか不安です。激しいモロー反射で手足がピーンとすることはあるでしょうか。

心配なことがあったのでご意見お聞かせください🙇‍♀️
もうすぐ生後1ヶ月になる娘ですが、モロー反射で気になる症状があります。
寝ている時、いきなり両手両足がピーンと突っ張り(時間にしては3秒くらいです)その後大泣きします。

今日はそれが2回連続であり、ネットで調べたところ
てんかんにも当てはまる症状と書いてあり不安になっています

モロー反射が激しいとこのようひ手足ピーンとなったり
するのでしょうか?

コメント

ななな

モロー反射が連続でガン泣きは結構ありました!
そこまで気にしなくて大丈夫かなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射って一瞬の反射だと思ってたので数秒続いてびっくりしました🥲大泣きされると驚きますよね🥲

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も手足ピーンとなるくらいの反射ありましたよ😊もちろんギャン泣きです😂(常に笑)
呼吸や顔色も問題なければ心配いらないと思いますが、1ヶ月検診前でも電話で産院に相談しても大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲少し心が軽くなりました😭ありがとうございます😭

    • 7月8日
はじめてのママリ

なりますよ〜!
寝てたら急にバビョーンって大の字になって、それに自分で驚いて大泣きでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭初めて見た時はこちらもびっくりですよね😭

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ1ヶ月検診があると思うので、その時に小児科の先生に聞いてみるといいですね!
モロー反射でも同じような動きをすることはありますが、それがモロー反射なのかてんかんなのか、医師に相談された方がすっきりすると思います😋
ちなみに、その動きを動画に撮って先生に見てもらうとスムーズだと思います!

てんかん発作は薬でコントロールできれば命に問題が起きることはほとんどありませんが、重複発作が起きて亡くなった子が周囲にいるので、なるべく早く病院に行って確認してもらえると安心かもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️動画撮ろうと思ったんですがカメラ構えたら落ち着いていて収められませんでした😭
    薬でコントロール出来るのですね🥲✨健診の時に先生に聞いてみたいと思います😭

    • 7月8日