※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

子供が寝ている時、旦那は音に敏感でないか心配。うるさいと娘が起きたら寝かしつけてくれるか不安。

子供が寝てる時ってこっちも音とかにめっちゃ敏感になるのに、旦那は気にならないのかな😇
ガチャガチャ音立てて大きい声で喋ってますが、
もしうるさくて起きたら、めちゃくちゃ不機嫌な娘を寝かしつけてくれるのかな?😇

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんと不思議ですよね‼️なんで今?ってタイミングで何かしだしたり、テレビ観ながら独り言言ってたり。
それで起きたら寝かしつけは私。
あーおきちゃったか〰︎ってお前のせいなんですけど😟

  • ママリ

    ママリ


    ほんとそれです😂
    わざと私が小声で喋っても普通に大きい声で喋るからなんなのってなります🤣
    寝てるのに起こされたとき落ち着かせるの大変なのわかって欲しいですよね😇

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事終わりとか特にうるさいんですよね🤣
    子ども抱っこするの重たいしこっちの自由時間返せって思います😑

    • 7月8日