
産後6日目で母乳が少なくてショック。同じ経験の方、成功例を教えてください。
産後6日目です
おっぱいは3日目から出始めました
産まれてから1時間おきとか、長くても3時間おきくらいにおっぱい吸わせていて出来るだけ母乳で育てられるようにしてたんですが
もともと母乳の出がよくないタイプですが、さきほど授乳から2時間ほど空いて搾乳したら両乳合わせて15分ほど絞って20mlくらいしか出ませんでした
絞りはじめは、ピュッと出たんですが継続せずすぐポタポタに変わり5分くらいで出なくなりました💦
もっと出てると思ってたのでショックです🥲
同じように産後6日目あたりで、20mlしか出てなかったけどそのあと完母になった方いませんか?😭
完母で育てたいので、同じような方私に希望をください😭✨👏
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
息子のとき軌道乗るの遅かったし
出が悪かったので2ヶ月くらいは
ミルク足してましたよ👶
でもそのあとは完母です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
産後2週間くらいなかなか出なかったですが、手動搾乳機で毎日搾乳してたら1ヶ月ぐらいから完母になりました😊
-
はじめてのママリ
赤ちゃんに吸わせず搾乳だけですか?一応搾乳器もあるんですが1時間空いたくらいじゃあんまり出ないし3時間空いたら直接飲ませてるのでなかなか出番がなくて…🥲
- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
一応吸わせてたのですが、なかなか吸い付きが悪かったのでぐずったらミルクに切り替えてました。
搾乳機で出なくてもとりあえず授乳と授乳の間に搾乳してたら出るようになってきました。
水分をたくさん摂った方が出がよかったと思います。完母になって3ヶ月くらいは1日2Lぐらいお茶を飲んでいたと思います。
毎日暑いのでお母さんも体調に気をつけて無理なさらないでくださいね。- 7月10日
はじめてのママリ
2ヶ月!私はまだ1週間も経ってないので、頑張って続けてみます🥲✨
ありがとうございます!!