
コメント

ママ
解熱剤が効いていると思うので
また上がってくる可能性はありそうですね😭
週末ですし念のため私なら受診しますかね😭😭
ママ
解熱剤が効いていると思うので
また上がってくる可能性はありそうですね😭
週末ですし念のため私なら受診しますかね😭😭
「小児科」に関する質問
1歳9ヶ月の女の子です! 目は合うし人に興味もあります。表情も豊かです。 名前を呼べば振り向きます。 興味の指差しはたまにありますが、要求や応答の指差しは全くなく、こちらの言ってることがあまり理解できてないよ…
1歳5ヶ月👦なんですが ゆで卵の黄身、おかし(ボーロなど)、茶碗蒸し 食べれるので今日オムライスあげてみたら 喜んでモリモリ食べたのですが 10分後位に吐いてしまってその1時間後も 胃の中にあるもの全て出た位吐いたの…
夕方から夜にかけて熱が出てる場合、どう対応したらよいのでしょうか? 初めてのことでどうすればよいかわかりません。。 夕方〜夜だけ熱が出て3日(熱が出た日から換算すると4日)経ちました。 熱が出た翌日に小児科へ行…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
そうですよね…なんかめちゃくちゃ待ち時間長い人気の小児科に見せに行って逆に菌もらってくるくらいなら上がりきって解熱剤飲ませたり安静にしていればいいかなと思ってきてしまい…。
ヘルパンギーナとかでも結局は鎮痛剤と解熱剤の薬のみしかもらえないとか聞くのでどうなんだろうといつも疑問で。
診せに行くのが一番なのはわかるんですが…。
鼻水はすぐ耳鼻科に行くんですけど😢
ママ
家で様子見てて夜に
しんどそうになったりする事も考えて我が家は受診してます💦
時間経ってからきつい症状が出る可能性もありますしね。
我が家の場合ですが😣
我が子も最初は症状軽く、
熱だけでしたが結局RSで
どんどん咳も酷くなり
気管支炎起こしてしまい緊急入院になりました。
今も入院中です。
今色々ウイルス流行ってるので悩ましいですよね。
ママ
あと、待ち時間長い場合は
一旦帰宅したり車で待ったり
他の子と接触しないように気をつけています😊