
コメント

やすばママ
新人なのだとしたら、
いじめというより、まだ1人前として認められてないのでは無いかなと感じました!!
なにかする時に、誰かのチェックが必要だったり、誰かが一緒にいないと仕事が進められなかったり、
はじめてのママリさんに教育係が必要な状態だとカウント数1人に入れてもらえてない可能性があるかなと思いましたが、どうでしょうか...???

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そういう事なのですかね😢
まだ相談することはありますが、一応一人で作業はできています💦
聞こえる声での会話だったのでショックでした😭

三姉妹
一生懸命頑張ってる人に対して、人の気持ちも考えないで発言する人っていますよね💦
わざわざそんな事、人に聞こえる声で言わなくていい話ですよね。
多分いじめではなく、その人がアホなだけなので気にしないでいきましょう♪
ヒートアップしてきたら辞めちゃいましょ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
仕事に慣れてきた所だったのでショックでした😭
気せず切り替えて、何かあれば辞める!と思って頑張ります✨- 7月8日

はじめてのママリ🔰
うーん。新人なら仕方ないし、私なら気にならないですが、気になる方もいるかもしれないですね。いじめではないと思います。
前の職場でも新人は0.5人としてましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同じ作業をしていたので、あえて名前を呼ばれないのがショックでした😢
気にせず頑張ります!- 7月8日
やすばママ
状況がどんな感じかわからないですが、
相談する程度ならほぼ1人立ちできてますよね....🤔
周りの人も聞こえてたなら「はじめてのママリさんもいまーす!!」と声上げてくれてもいいのに...
ショックですね....
はじめてのママリ🔰
周りの方からのフォローもなく悲しかったです😭
共感してくださりありがとうございます🙇✨