※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナマケモノになりたい
お金・保険

遺産相続者の方への質問です。新たに口座を作りましたか?入金はどれくらいでしたか?手続きはありましたか?お金の使い道を教えてください。

遺産相続された方にお聞きしたいです。


・遺産相続用に新たに口座を作ったりしましたか?
( 作った方で銀行員?の方に何か言われましたか?
)

・どれくらいの期間で入金?されましたか?

・結構な高額?大金?になるので
  何か手続きとかされましたか?

・そのお金は何かに使いましたか?


わからないことだらけなので教えてくれると助かります💦

コメント

ママリ

大金なら相続税の計算はしておいたほうがいいです。無料で相談乗ってもらえます。
銀行には即運用なんかの電話が来るかと思います。
相続ではないですが、子供の学費に消えていく気がします😅

はじめてのママリ🔰

新しい口座は作らず今使っている口座に入金されました!

亡くなって1年以内に税金払わないといけないんですが、財産の分割の仕方や税金の額等、税理士さんと相続人と話し合い等長引いて1年たつかギリギリくらいで入金でした!

大金の場合は税理士さんかいない場合は葬儀屋に司法書士とか紹介してもらえます✨まかせておいた方が1番です✨
相続人は主さんだけでしょうか?他にも相続される方がいればその方達のハンコは絶対いります✨

子供達の口座を作り年間100万ずつ、子供達の口座に入金すると良いです☺️

はじめてのママリ

遺産相続予定です。
現在は事情があり、一旦預かっている形です。

新たに作りました。
行員から言われました。
1口座に付き1300万迄しか金利が付かないと言われたからです。

入金は1週間くらいかかりました。
大きな金額だと予約して払い戻ししてください、とお願いされたからです。
これは銀行によると思います。
800万くらいならすぐ出金してくれる支店もありました。

相続する予定のお金で家を建てます。
我が家は既にマイホームがあるので、兄夫婦が住み、それを相続する予定です。

現金は相続税率がもっとも高いので、不動産にするのが1番の相続対策になります。

  • ナマケモノになりたい

    ナマケモノになりたい


    1週間とは どーゆうことですか?
    亡くなってから1週間ってことですか?

    無知ですいません😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新しい口座へ出金する為に予約が必要で、それが1週間程かかりました。

    振込なら時間はかかりませんでしたが、振込手数料がかなり高かったです。

    • 7月8日
ままり

①口座はつくってないです。
銀行からはこれを機に口座つくりませんか?…というようなこともかいてありましたが、何個も口座増やすの嫌だったので、あまり使っていない口座にいれてもらいました。

②1週間くらいだったと思います。

③特別な手続き?はとくにしてませんが、相続税は払いました。

④最初はしばらくおいておきましたが、少しずつ投資にまわしてます。
直後は銀行や保険会社から勧誘がありましたが、ひとまず落ち着くまではと、すべて断りました。

  • ナマケモノになりたい

    ナマケモノになりたい


    1週間と言うのはどっからのことを言っているんでしょうか?💦
    遺産相続すると決まってから
    入金するまでのことですか?😓
    トータルで言うと葬式等終わってから何ヶ月掛かりましたか?💦

    相続税は入金してから市役所で払う感じでしょうか?

    質問ばかりですみません…

    • 7月8日
  • ままり

    ままり


    1週間というのは、銀行で手続きをしてから振り込まれるまでです。

    葬儀が終わってから、税理士さんと契約して遺産を整理し、相続人で話し合って遺産の分割を決めて、遺産分割協議書をかきます。
    その遺産分割協議書の内容をもとに、口座のお金を相続人に振り込んでもらいます。

    相続税は税務署に払うことになると思いますが、私は税理士さんをはさんで申告と納付をしました。
    すべてが終わるまでトータルでは9ヶ月くらいかかりました💦

    • 7月8日