
運送業の旦那さん。今年に入ってから物量が増えたみたいでとても疲れて…
運送業の旦那さん。
今年に入ってから物量が増えたみたいで
とても疲れてます。
元から育児家事はしてくれないですが
最近は八つ当たりや無視が多くなって
日曜日は夕方まで寝てる。
私も仕事してるんだけどな。
でも、びっくりさせようと思って
欲しがってたプロテイン買った。
いつ届くかな。
喜ぶかな。
仕事だから寝ないといけないのに
娘が寝たらお腹の子が起きて
寝れなくなっちゃいました。
あれ食べたいって言われて頑張って作って
おいしいって言ってくれて。
茶碗洗ってくれようとしたり
気をつかってくれているけど
八つ当たりと無視はもう疲れました。
プロテインはやく届かないかなぁ。。
- 19才2児ママ👯(7歳, 9歳)
コメント

ぴょんぴょん太郎
子煩悩からかけ離れた夫です。
小さい頃は言わないと、抱っこしたり遊んだり離乳食も食べさせてくれないし。
だから、自分から遊んでくれるってだけで羨ましい〜

りな( ̄^ ̄)ゞ
うちの旦那も運送業やってます。
男ってホント自由で勝手ですよねー。
うちは4人も子供がいるのに、今だに自分の時間が欲しいとか、携帯のゲームばっかりやってたり、6ヶ月のチビが泣いてても知らん顔だったり、4人目なのにもかかわらず、あやし方が分からない。オムツが替えれない。ミルクも作れない。ホント情けないです。むしろ長女の方が、何でもこなしてくれるので助かりますf^_^;うちの旦那も、仕事で疲れていたり、眠いときなんかは機嫌が悪くなり、私や子供に八つ当たりしてくる時がありますが、機嫌が悪いか何なのか知らんけど、八つ当たりすんじゃねーわ!!って言ってやります( ̄^ ̄)無視されれば、おい!無視か!!って言ってやります(笑)八つ当たりや無視はありえないですよね!^_^いい加減、大人になって親になれよ!って思っちゃいます( ˘ω˘ )
-
19才2児ママ👯
ありがとうございます!
ほんとイライラしますよね!
四人もお子さんいらっしゃるのに
父親になれないんですね。
自分の時間が欲しいのはこっちだわ
って思っちゃいます- 2月7日
-
りな( ̄^ ̄)ゞ
いつになったら父親の自覚が芽生えるのやら(ーー;)お互いに苦労しますね(^_^;)19才2児ママさんの言う通り、自分の時間が欲しいのはこっちだわ!!って感じですよね( ̄∇ ̄)実家に子供を預けたりは出来ないんですか?少しでも見てて貰えるなら、気分転換も出来るんだけどね(^-^)
- 2月8日
19才2児ママ👯
ありがとうございます
いやうちもなにもしてくれないですよ
遊んでほしい娘を完全無視で
ゲームとYouTubeで
気がすんだら寝てます