
コメント

りんご
3歳くらいからでしたね🤩

y
3歳くらいですかね〜!
2歳くらいになるともっとイヤイヤ暴れます笑
-
なあ
コメントありがとうございます!
これ以上になるんですか😂
頑張ります…笑- 4時間前

jelly
2歳3ヶ月、モールなど広いところではいまだに繋ぎません!が、
色々と理解はしてきてるみたいで、駐車場などの危険な場所ではガチめのトーンで繋ぐように言ってたら、自分から繋いでくれるようになりました☺️
モールに入ってしまうと手振り払われ走り去っていきますが😂
-
なあ
コメントありがとうございます!
駐車場は危ないですもんね🥲
自分から繋いでくれるの可愛いですね🥺
モールに入ったら解放されちゃうんですね😂- 4時間前

ママリ
1歳10ヶ月の息子手繋いで歩きます!
たまにイヤイヤしますが人が多くなるとちゃんと歩きます!
-
なあ
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ偉い子ですね🥺
家の中だと自分から手を繋いでくれるんですけどね…😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎの歩きだしから3歳ごろまでは1人で買い物に連れていくのは無理でした😂
-
なあ
コメントありがとうございます!
スーパーとかは抱っこ紐でまだ動き制御できてますが
イオンとかはもう無理ですよね🤣- 4時間前

はじめてのママリ🔰
性格によると思います!うちは上は走り回って本当に大変でしたが、下の子はなぜか私と手を繋がないと歩かない子でした😂手を離すと立ち止まって動かないという(笑)真逆な感じでした💡
-
なあ
コメントありがとうございます!
お子さんによって違うんですね😳
うちの子は今は一人でめちゃくちゃ歩いて行きます…なので上のお子さんと同じかなと思います😂- 4時間前

はじめてのママリ🔰
2歳の今、やっとショッピング歩きを解禁しましたが、思いの外手も繋ぐし商品も触りません!🤣

はじめてままりんご🌱
1歳代は自由に歩きたいが強すぎてしんどかったです、、
外出減らしてました😂
2歳頃から話せるようになりマシになってきました!
なあ
コメントありがとうございます!
先は長いですね…😂
りんご
2歳くらいの時はキャラクターカート(車みたいなやつ)に乗せると大人しかったですが、邪魔だし操縦しにくいしで最悪でした⤵️
なあ
キャラくるでしたっけ!
確かにあれ乗ってる子結構大人しい感じします!
でも大きいですもんね…😂
ベビーカーに大人しく乗ってくれるのが1番なんですけどね…🥺
りんご
そうですそうです!
いちいち100円出して持ってきて(リターン式)、通路狭いと申し訳ないしレジが混んでたら邪魔だし💦2人で取り合ったりして本当嫌でした😫