※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

妊娠12週でつわりがひどくなり、仕事や家事に支障が出ています。休むことに対して職場や家族から理解されず、退職も考えています。つわりで休むことは甘えなのか、自分の頑張りが足りないのか悩んでいます。

現在妊娠12週です。
つわりが今までそこまでひどくなく
仕事も家事もできていたのですが
12週に入ってから匂いに対して敏感になり
嘔吐を繰り返して仕事も早退ぎみになり
職場には早退が続くなら休みなさいと言われました
休むことを親や彼に話すとそんなの甘えだと
職場にも嫌な顔されますし、つわりで休むのは甘えなのでしょうか
自分の頑張りが足りないのでしょうか
運転する仕事であり、車酔いも酷く仕事がままならない状態です
休みが続く場合は退職も考えた方がいいのでしょうか

コメント

deleted user

つわりで休むのは、甘えではありません!!🥺💦
私も吐きつわり、匂いつわりがしんどくて2ヶ月ほど仕事を休みました🫠
しんどきときは無理せず、今は主様と赤ちゃんのことを最優先に考えてあげてくださいね☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    甘えじゃないとの言葉でとても楽になりました😭😭
    仕事より赤ちゃんを優先します!

    • 7月7日
♡

甘えなんかじゃないですよ。
つわりは赤ちゃんが育っている証拠で、辛くてしかたないのに、早退だって何度も言うの嫌でしょうにそれでもお仕事に向かう主さんはとっても頑張ってると思います。
ご両親は、ご自身の時代とかもあってそういうのあるのかもしれないですが、旦那様が甘えだというのは本当に怒っていいと思います…こんなに頑張っていて、一体何に甘えてるのか…読んでるだけで私まで腹が立ちますよ😞!!

母子手帳に母性健康管理指導事項連絡カードというものがあるので、会社にもよると思いますが、先生に書いてもらって提出しら少しは対応してもらえたりしますかね…?
私も車によく乗る職場でしたが、妊娠中に普通に運転されてる方も多いですが、つわりの有無に関わらず集中力の低下や眠気などが高まるので一般的には避けた方がいいと言われました!
事務のお仕事などに切り替えるなど、相談してみるのも難しいでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    彼に1番わかってもらいたかったのにわかってもらえないもどかしさで相談してよかったです🥲

    職場には相談していたのですが、1人で回る仕事なのであまり融通が効かず休むのが1番迷惑かからずいいので休ませていただきました😭事務仕事もないのです…車だとやっぱり何かあった時に危ないですもんね🥲
    つわりが落ち着くまで誰になんと言われようと休むようにします!ありがとうございます!

    • 7月7日