※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
お金・保険

500万円を一度に下ろそうとしたら、銀行員に理由を聞かれ、支店長まで呼ばれて時間がかかり、疲れたと感じた女性の相談です。

銀行で自分の口座から数百万現金を下ろすとして、銀行側の面目が潰れる事ってあるんですか?

祖母と母が一緒に行って銀行窓口で500万下ろそうとしたけど窓口の女性銀行員に使用目的用途も説明した上ですぐまとめて使う訳では無いけどチマチマ銀行行って下ろすのがめんどくさいから一気に下ろしたいという理由が一番の理由でその他複数の理由もありおろしたいと伝えても大金だから~と渋って降ろさせてくれず支店長に確認するからと待たされ奥のソファのある部屋に通されたそうです。

そこで支店長からも面目を考えてくれとか色々言われ降ろさせてくれず最後は凄い渋々降ろさせてくれたそうですが凄い無駄に時間もかかって自分のお金を下ろすだけで何故こんなにもアレコレ言われて疲れたと怒ってます😂

コメント

moony mama

500万程度の金額なら、そんな大騒ぎにはならないと思うのですが😅 使用目的がまとめて使う予定がないと話したからですかね?

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    今日実家家族とご飯食べに行く約束してて私は実家で2人の帰りを留守番して待ってて途中母から電話来てまだ帰れそうにないことを聞いて今日起きた出来事なのです😞

    祖母が高齢で移動手段が徒歩しかないのでこの殺人的暑さもあり歩くのは大変だし…と数ヶ月分の生活費や夏に行く旅行資金など含め一気に下ろしたかったみたいで🥲

    • 7月7日
  • moony mama

    moony mama

    車一括購入で数百万の現金下ろすなんてよくある話ですもんね。
    ただ、義父が車買うのに100万くらいのお金でも詐欺に遭ってないかと色々聞かれて大変だったことがあるので、高齢の方の大金の引き出しには慎重になってるのかもしれませんね。
    ただ、詐欺被害防止などと直接伝えてしまうと憤慨する方もいると思うので、色々と理由をつけてたのかな?

    • 7月7日
ねこちゃ

いや、全然そんなこと言われた事ないです。
祖母が数千万おろそうとしたときは、詐欺にあってるんじゃないかと質問責めにあったみたいですが、
500万程なら何回か下ろしたことありますが何も言われたことないです。
小さな支店とかなんですかね。。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    私も言われたことないです🙄
    ◯◯信用金庫△△支店というこの辺りだと大きめの信用金庫の支店としては普通くらいの大きさだとは思います🤔

    2人からの話聞いた感じだと支店長がヤバい人でお金おろして持っていかれるのが嫌な人なのでは?と感じてしまうレベルです😅

    • 7月7日
deleted user

テレビでやってましたが今の銀行って防犯の為に店舗に大金置かないようにしてるらしいので
いきなり5大金下ろすってなると他店舗に取りに行ったり大変なんだと思います💦

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    お金置いてないんですね😳
    銀行で500万がないとは考えにくい額ですが無いものなんですかね🤔
    色々事情がありそうなのでお金置いてないらしいと伝えてみます!
    ありがとうございました!

    • 7月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    銀行に電話で先に予約しておいたほうが事前に用意してくれます☺

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

詐欺に引っかかってる可能性もあるので、なんとか止めてくれようとしたのかな?と感じました!

理由を車購入とかにしておけばおろさせてくれたのかもしれませんが…(車買う時も普通振込なので難しいですかね…💦)

詐欺もあるし、盗難とかもあるし、その理由なら良い銀行なんじゃないかなと感じました

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    私の子供のひ孫達への生前贈与2人分の200万、数ヶ月分の生活費、実家家族が8月に旅行の予定があるのでその費用等々含めてると事細かに説明もして母も身分証だして一緒に説明したのに下ろさせてくれなかったと疲労困憊で帰宅してきたので高齢者がまとまったお金下ろすのは大変ですね…😭

    • 7月7日
 なな

今厳しいんですよね。

大丈夫とわかってても
警察呼ばないといけなかったり、
上司の面談が必要だったりするんですよね。
預金者保護のため、やらないといけないことも多々あります、、

もちろん、他行に持ってかれて
運用されるのを止めたい(ノルマ的な問題)で
止められることもありますね。
自分のところで運用して欲しいですから。

本当は銀行員もさっさと渡してさっさと終わらせて
さっさと退勤したいんはずですが。泣

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    そんなに厳しいのですね😞
    細かい使用目的も伝えているのにすごく疲れてしまったとご飯は行けなくなりました😞
    もういっそ時間かかってでも一度に一気におろしてタンス預金にしようかと悩むと言ってました😅
    明日また会う約束があるので伝えてみます
    ありがとうございます

    • 7月7日
  •  なな

    なな


    はい😊
    ちなみにタンス預金していて、
    いざ口座入金しようとした時、それがまた数百万だったら
    またまた銀行員に根掘り葉掘り聞かれますので注意です。
    失礼ですが、
    おばあさまがそのままにしていて、
    亡くなった後、
    相続人様が相続人の口座に入金って時もです。
    このキャッシュレスの時代、タンス預金?しかも相続金?脱税?犯罪収益だから口座入金ではなく現金で持ってるの?とか、
    色々疑われますので、、

    基本的には車購入や旅行、リフォームなどは口座振込、
    お小遣いや生活費決済はATMで下ろせる金額で、
    生前贈与はきちんと口座を通して記録を残す、
    それが一番安心安全です。
    もちろん銀行に何度も来れない方も多くいらっしゃるので、
    その場合は色々聞かれることご承知で時間に余裕を持っていくのが良いと思います✨

    • 7月7日
  •  なな

    なな


    今回の支店長がちょっとおかしかったんだなと思って問題ないですよ。
    昭和じゃあるまいし今そんなことお客さまに言わないですから笑
    お客さま保護が第一ですし、お客さまのご意向が何より大事なので、
    もっと丁寧に対応説明するべきだったと思います。
    他の金融機関の支店長でそんなこと言う人いないと思って大丈夫ですよ。

    (本当に支店のノルマが厳しかったとしても、それをお客さまに面目が、なんて言わないです。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

金融機関に勤めてます。

基本的に高齢者で何百万もおろす人には根掘り葉掘り聞いています。
車の購入やリフォーム代だとしても、振込じゃダメなのか聞くようにしています。
こちらとしても正直面倒ですよ。だって詐欺にあっても銀行側の責任ではないですしね。でも警察からの要請もありますし、また、詐欺被害を未然に防止するためにも年々高額出金に対しての聞き取りは厳しくなっています。このご時世、ほとんどの金融機関で同じ対応をされますよ。逆に、私のお金なのになんでおろせないんだ!早くおろしてくれ!って怒鳴ったりする人は余計詐欺等疑われます😅

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    銀行内では怒ったりせずに使用用途の
    ひ孫2人の生前贈与200万、足腰弱くなってきて定期的に引き出しに来るのが難しくなったこともあり数ヶ月の生活費、自宅のリフォームというか修理費、8月に予定している家族旅行の旅費、8月誕生日の私とひ孫のお祝いやプレゼントの代金とお盆玉、など事細かに淡々と説明したけど支店長が面目が~面目が~と言われて嫌な気持ちになったと言ってました😞
    とりあえず高齢者には厳しいことは分かったので伝えます!
    ありがとうございます

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面目がっていうのは、この銀行なら何百万でもすぐに持って帰れるって噂がたつと大変だからって意味じゃないですかね?
    使い道を説明したところで、証拠がないのでなかなか難しいと思います。生前贈与や修理費、旅費は振り込みにすれば問題にならなかったと思います☺️

    • 7月7日
Nao☆ミ

金融機関勤務です💡
500万現金ならば使用目的などかなり細かく聞きます💦まして60歳以上の高齢者になると警察からの指導もあって、聞き取り詳しくして、それでも使用目的が不透明なら警察対応ってことになってます💦
車購入なら明細書を持ってるとか、旅行なら旅行の明細書、リフォームならそれの工事費用明細あるとか、使用目的がはっきりしない限りは、かなり聞かれると思います😔このあたりも振込が増えてきてますし、明細持参しても本当に現金で?と聞かれることもあるかもですが💦
こちらとしてもとても面倒ですし、怒り出す方もいますが、詐欺防止のため、また防犯面もあり家に大金置いておくのも危ないのもありますし😔使用目的聞いたり警察対応などをしないとこちらもあとで問題になるので⤵️ご理解いただきたいなと思ってます…どこの金融機関でも高齢者の対応はほぼ変わらないと思います💦

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    使用目的は全て把握してて
    ひ孫への生前贈与2人分200万、数ヶ月分の生活費、自宅修繕費、家族旅行の旅費、孫と曾孫の誕生日のお祝いやお盆玉などの費用を伝えたようです。
    とりあえず高齢者の現金引き出しはとても厳しいことは教えて頂いて分かったので伝え今後は時間かる前提で行ってもらおうと思います😞
    ありがとうございます

    • 7月7日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    あとは事前にその支店に電話しておいたらスムーズだったかなとは思います👀使用目的を話して、何日に何円おろしたくて家族が同伴しますので…と事前に本人から電話があれば、もし必要ならその時に合わせて警察きてもらうことも出来て対応もスムーズだったかなと😊
    その支店長の面目って言い方はちょっとどうかなとは思いました😅お客様のために〜(高額出金心配なので)とか、詐欺が多いので振込とか検討をとか他の言い方があったんじゃないかなぁとは思います💦でも即日に警察呼ばず500万おろさせてくれたなら、まだ寛容な支店だったのかなとも思います💦

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

70代の母ですが、数百万の定期解約のたびに、毎回警察来ると言ってました。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    警察来るんですね😳
    今回警察はなかったですがそういう事もあると伝えます
    ありがとうございます

    • 7月7日
ママちゃん

その預金口座の持ち主が祖母さんの口座なら、渋られるのはありえると思います😀

高齢者の現金出金は窓口で資金使徒や振込詐欺でないか。支払いなら振込にしてもらえないか案内するなど確認するように伝えられています。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    コメントありがとうございます!
    皆さんの言われてる通りに高齢者には厳しいことを伝えたら一応は納得はしましたが、支店長の言っていた面目を考えてくれという発言がどうも気に入らないというか気になる様子でした。
    必要だからおろしたいのにそちらの面目を保つために降ろすのを控えろと言う意味か?と😞
    聞き取りなど自体は私からの説明で納得いくし理解もできるからそれはもう良いんだけど、面目だったり僕たちのことも考えてだったり言ってたのがどうしても引っかかるらしくて😅

    • 7月7日
みんてぃ

もし万が一詐欺だった場合に面目丸潰れなのかなた。だからそれを防ぐためにも調査させて欲しいし、可能なら大金を一気に下ろす以外の選択肢を…って意味かなと思いました!