
写真の現像が後回しで、子供の写真整理が進まず悩んでいます。アルバムに入れず箱やタンスに保管する方法も考え中です。
写真を現像するのを後回しにしてしまい
娘が2歳頃(現4歳)でストップしてます。笑
下の子も産まれ更に写真を撮る量が増え容量が僅かになってしまいました😂笑
2歳位までのはアルバムに入れていたんですが
それすらも面倒臭い+お金かかるのでなかなか進まず🤦♀️
私の実家ではアルバムに入れず直接タンスの中にしまっていたので、写真の裏に日付などを書き箱か可愛い入れ物にそのまま入れて保管するのもありかなーと🤔
どうしようか迷い中です😂
- 🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི(2歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私はA型なので途中で辞めるってことが気持ち悪くアルバムに入れてたならそのあとも入れます😂😂😂あとは結婚式の時母が綺麗に整理してくれてたので写真探しめちゃくちゃ楽でした.ᐟ.ᐟ旦那のお義母さんは箱に入れる昔のタイプの人なので探すの大変そうでしたよ😵💫💭

はじめてのママリ🔰
写真はほとんど現像してません笑
面倒くさいですよね~😅
うちは毎年、敬老の日に両祖父母へ子供達のフォトブックをプレゼントしてるので、それを自分達用にもグレードの低いフォトブックにして保存してます😅
コメント