※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供が2人いて幸せだが、3人目の妊娠について悩んでいる女性。体調不良や将来の負担、旦那の考えなどが心配。家族や経済状況も考慮し、3人目を産むかどうか迷っている。

3人目の妊娠について

私自身、子供を産めるならたくさんほしいです、
元々子供が好きで本当に二人とも宝物でかわいいです
大変ですが、その分可愛さもあって毎日幸せです。

もちろん、しんどくなったり、弱音を吐きたいときもありますが基本的に子供たちのことではなく旦那のことがほとんどです

子供達にイライラしても、それはこの子なりの成長だったり、我慢してる部分があるんだと思うと、全然イライラしません。


旦那も結構当初と比べるとだいぶ変わってくれて家族第一で動いてくれます。

だけど
どうしても根本にある自分ファーストの考え自体は変わらず、末っ子気質で確実にでっかい長男になっているので、どうしてもイライラしてしまいます。

一人目、つわりがとても辛くて、
妊娠期間で20キロ落ちて入院、毎日病院のトイレから出られない生活でした。
コロナ禍で面会もできず孤独で、毎日泣いていました。
その後体が持たないからと帝王切開になりました。

もう妊娠したくない、と思いましたが、
いざ娘が生まれて、日々成長していて、とても可愛くて、何人でも産める!!と思いました


その後二人目の妊娠が発覚し、
上の子の育児もあるからなのか、初めの2ヶ月は同じくつわりがひどくて毎日点滴に通っていましたが
その後は落ち着きました。


先日、とても気持ち悪くなって吐き続けていました。

旦那が、
もしかして、、、
と言って検査薬を買ってきてくれました。
もちろん避妊はしていました。

結果は陰性でした。

検査薬を買いに行く時、

旦那は色々調べたみたいで

帝王切開から日にちが空いていない、
子宮が破裂しちゃうかもしれない、
もし妊娠してたら、
おろすしかない

と考えていたようです。


今回は陰性でしたが、
今後、一年後とかに3人目ができたらどうするか、という話をしました。


旦那は、俺も頑張るから産んでほしいと言ってくれました。

私は、
パパがもう少し大人になってくれないと難しいと思う

と正直に伝えました。

できれば私だって産みたい、
だけど、もう一人増えることによって今の子たちが負担になるのは嫌だと伝えました。


それに、四人家族(子供二人)までは、今までの家や、車でどうにかなりますが、
3人となると、
チャイルドシート3つのせてとかを考えると、今の車じゃ無理です、出費が一気に増える、
そこの話もしました。

皆さんは3人目が産めるとなったらどうしますか?


ちなみに、夫婦共に25歳
私が小さいながらも会社を経営
旦那が普通のサラリーマンです
食費は月4マン程度で、できるだけやりくりして、たまにご褒美として、みんなで少しいい焼肉に行ったりする程度です。



コメント

Rie

帝王切開なのと、まだお若いんであれば1年後にこだわらなくてももう少し上の子がおっきくなってから3人目を考えるというのは無いんでしょうか?😭

チャイルシートでなくとも3歳からだと簡易的なジュニアシートがありますし、出費等に関しては増えるのでそこは考えた上で3人目踏み込んだら良いかなとは思います😊👏

我が家は5人ですが、食費は3万でやりくりしてます👏
我が家は焼肉や、外食はほぼしないのでそれで収まってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できるだけ早く社会復帰して、老後子供達に迷惑かけないようにしておきたくて😭

    私自身も会社を売却して、会社に所属したいと考えいるのでそう考えると30過ぎだとなかなか募集もないので🥺

    ありがとうございます!🙇‍♀️
    確かにそうですね!💦
    上の子はその頃お話しできると思うので上の子ともちゃんと話し合いたいと思います💦

    すごいです😳!!!
    週に一万と決めていて大体5000円くらいが食費、あとの5000円が旦那が休みの日の外食代になってしまってます🥺💦

    • 7月7日
  • Rie

    Rie


    外食をすると高くはなりますよね😭💦

    子供たちみんな食欲旺盛なので
    これでも食費は上がりました😱
    ウチの子お菓子は食べないのと
    ジュースは一切買わないので
    (買っても飲まなくて🤣)
    そこら辺は助かってます😭👏

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🥺💦
    旦那も休みの日は、みんなでお出かけ行こ!と遠出することが多いので外食になってしまいます🥺💦

    そうなのですね😳

    うちの子もジュース飲まなかったのですが、最近なぜか飲むようになりました😭
    要求はしてこないので、いいのですが💦

    元々ジュース嫌いだったのに、紙パックが好きで、
    外食時などたまにあげると、喜んで紙パックを持っていたのですが中身は飲まずにベーとしてました🥺💦

    最近は一口一口ちびちび飲むようになりました😭💦
    5口くらいで飽きてあとはまた遊び始めます💦

    • 7月7日
  • Rie

    Rie


    うちは毎回お弁当作ってます😊
    外食すると高くなりますし
    お弁当は子供達喜んでくれるので頑張って節約してます🤣👏

    もったいないので、うちは水筒にお茶の方がみんな飲みます🤣

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭
    尊敬します!!!
    元々お料理得意じゃなくて、平日だけ頑張るから土日はごめん!って言ってます😭

    一回おにぎり作って行ったら
    イヤイヤ期真っ盛りの上の子にポイってされて
    私より旦那の方が悲しんじゃって😅

    それ以降、休みの日はとことん休もう!ってなりました🥺

    • 7月7日
  • Rie

    Rie


    うちの子はお弁当が好きで
    喜んでくれるのと、私も
    料理が好きだからかもしれないです😊✨

    でももちろん疲れますし
    休む日は外食もたまーにしますが回転寿司多めです🤣👏

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大先輩すぎます🥺
    羨ましいです🥺🌟

    旦那も昼は運転しながら食べるからおにぎりでいいという人で😭下手に何か作ると、食べずらいからおにぎりで大丈夫!と言ってくれるので本当に甘えさせてもらってます💦

    夏は車内に放置になるらしくて怖くて買って食べてもらってます💦

    回転寿司行きたいです😭!!!
    一度行ったらもう、お寿司が回っていることに娘が興奮してお寿司どころじゃありませんでした😂😂
    娘も酢飯しか食べなくて😅
    回る側には座らせてないのですが、遠くからお寿司指さして大興奮でした😂

    • 7月7日
  • Rie

    Rie


    うちは遠出は次男が車嫌になるので公園か、水遊びできるところに行ってお弁当食べて帰るみたいなパターンがほとんどなんですよね🤔

    旦那のお昼はおにぎり2つです🤣保冷剤入れてますが、会社の冷蔵庫にいれてるみたいです😊

    うちは焼肉の方が食べないんです😱💦
    お肉私が苦手で、焼肉は人生で1回しか行ったことありません🥲笑

    回転寿司でも、うどんとポテトしか子供たちは食べないです🤣🤣🤣笑

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    車大好きなので少し遠めのショッピングセンターによく行きます💦
    車で一旦寝てもらって、ついて発散!って感じです😅 
    遊び場があるところによく行きます🥺
    お外暑すぎて最近辛いです😭

    そうなんですね😳!
    どうしても外営業なので会社に戻らずで、腐ったらもう怖くて🥺💦

    そうなのですね😳!!
    上の子も鶏肉大好きで旦那もお肉!!って人なので🥺💦

    ポテト最強です!😂
    介助しなくても一人で食べててくれるので助かります🥺

    • 7月7日
えるさちゃん🍊

そこまで考えて3人すごいです!
うちは何も考えずに3人になって食費もどんどん上がって旦那は転職してその月暮らしって感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなそんな💦
    そうなんですね!!
    私も二人目の妊娠時に転職してもらいました!🙇‍♀️

    都会の方なのですが、どうしても車が楽なので今のシエンタだと難しいなぁと🥺💦

    • 7月7日