※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーやん
ココロ・悩み

赤ちゃんを落としてしまい、自分を責めてパニック状態。病院は様子見を言われ、不安でいっぱい。

少しだけ、ここで吐かせてください。。

あれだけ気をつけていたのに、
少し急いでいて、
赤ちゃんをソファーに寝かせてしまい、
ソファーから落ちてしまいました😭

約40センチほどの高さです。。。
旦那にも気をつけて、と言っていた私が
赤ちゃんにそんな目に合わせてしまうなんて。と
涙が止まりません。

何か起きたらどうしよう、
赤ちゃんが急変したらどうしようと
不安です。

病院には、様子見てとだけ言われました。。

急に母親失格の言葉が浮かんで、
どうしたらいいか、、頭の中はパニックです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも下の子が2ヶ月の時同じことしました💦
高さも同じくらいです🥲

厚めのジョイントマットを敷いているんですが、ほんとにしばらく心臓バクバクでしばらく急変とか怖くて目離せませんでした…

結果うちの子は特に問題もなく良かったですが、後悔しますよね😭

良くないことですが、起こってしまったものは仕方ないですし、親も人間なので間違いや失敗とあると思うので、とりあえずしばらく様子見で次から気をつけることしかできないので、あまりパニックにならないでください😣

  • ちーやん

    ちーやん

    同じような高さだったんですね😭
    ほんとうに、心臓のバクバクと不安はまだ消えないです😭
    とりあえず、明日の朝まで様子見と明日、かかりつけ医へいってという流れです😭

    本当に後悔しかないです、
    主人からもだいぶ言われました😔
    起きたものは仕方ないですが、ほんとに今後気をつけていこうと感じました😭

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人に責められたってことですかね💦?
    今回がたまたまちーやんさんが見てたときで、しかも一緒に過ごしてる時間が長いのはママなので、トラブルが起きたタイミングに一緒にいる可能性も確実に高いし、旦那さんもこれから何かしてしまうかもしれないのにもし責めてきたのならそれは違うなぁと思います😌

    それと、いまぶつけた所が腫れたり凹んだりしてなくて、24時間くらい様子見て何も無いなら病院に行っても様子見でってなると思うので、暑いですし病院は行かなくてもいいんじゃないかなぁと私的には思います🥹

    私も同じことした時家で様子みて特に何もなかったので病院には行かなかったです!

    • 7月6日
  • ちーやん

    ちーやん

    そうです😓
    しかし、私はいつも主人には、強く気をつけてと言ってた身なので、責められてもしょうがないかなと思っております😔

    ちなみに、落ちて頭打った時に、病院などに連絡はしましたか??

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気をつけてとかは私もよく旦那に言います🥹
    でもやっぱりぶつけたり落ちたり、そうゆうのは見てる時間が長ければ長いほど起きるので、私も旦那に言われることありますが、結構強めに言い返しちゃいます😂

    連絡しなかったです!

    • 7月6日
  • ちーやん

    ちーやん

    私もいつもなら強くいうのですが、今日は主人がでかける予定だった中で、私がこんなことしてしまい、戻ってきてもらったので、強く言い返す立場ではないなあ、と思ってしまい😔💦正直、主人が急いで行きたかったから色々、急いでしていて、行った後もやり残していたことをしていて、という状況だったので、言い返したかったのですが😓

    そうなんですね!😭
    どうしても、初めてで心配だったので、連絡したのですが、
    こういうのもあまり連絡しない方がいいんですかね😓?

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥲
    子供のことに関してはどっちを責めるとかではなく2人でちゃんと落ち着いて解決したいですよね😭

    連絡するのは全然問題ないと想います😊
    何かあってからでは遅いですし、分からないことだらけですし🥹
    私は病院どうしようかなって迷った時は♯8000に掛けることが多いです!
    そこでかかりつけ医に確認してみてと言われたらかかりつけ医に連絡してみるし、様子見でと言われたら様子見してます😊
    逆に、すぐ受診を進めてると言われた時も病院に電話で確認したらそれは様子見で大丈夫ですと言われたり😂
    判断難しい時は然るべきところに電話していいとおもいます♥️

    • 7月7日
  • ちーやん

    ちーやん

    私の注意不足だったことは、重々承知ですが、ここまで言われるとは思わなくて😭

    #8000も聞いたことあります😊
    判断難しいときは、電話するのが1番早いですよね😊

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざとでは無いですし、自分自身で十分子供に申し訳ないことしたと分かって後悔して反省してるのに、それをまたさらに追い詰める必要はないと思います🥲

    どうしたらいいか分からない時はそこに掛けてます!
    ソファから落ちてしまった時もそうですし、前に飲食店でプラスチックのお皿を店員さんに落とされて下の子のおでこに当たって赤くなってしまったことあってその時とかも電話しました!

    • 7月7日
みなみん

私も何回か落下させましたし、旦那もやりました。
すぐ泣き止めば大丈夫だと思いますよ!

忙しいしやることたくさんあるし、ずーっと気を張って見てるの大変ですもんね。
あまり自分を責めずに、気をつけようごめんね、くらいで過ごしてました!

  • ちーやん

    ちーやん

    何度かあるんですね😭
    眠さもあり、なかなか泣き止まずでしたが、抱っこしている間に寝ました😭

    けっこう考え込むタイプな上に、主人にもだいぶ言われたので、あまり自分を責めすぎず、、、と心で思おうと思います😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

安心してください。
多くのお母さんが経験してますよ🤣🤣
最初なのでびっくりしましたよね。
もちろん、変化がないか見ておくのは必要ですが、なにもないですよ!大丈夫です!

  • ちーやん

    ちーやん

    そんなものなのですかね😭
    ほんとに初めてで😭
    4ヶ月検診でも、言われたのに...と自分を責めていますし、
    主人にもだいぶ言われ、
    メンタルは、いまやられています😔
    様子みようと思います😭

    • 7月6日
m♥

私も旅行先のベッドから息子が
落ちてしまうことがありました🥲
どうしようどうしようと思いましたが
幸い何も無く今元気です👶🏻!

不安だとは思いますが、
絶対に母親失格ではないですよ!

  • ちーやん

    ちーやん

    旅行先であったんですね😭
    ほんとに、どうしよう、どうしようとなっています😭
    主人にもだいぶ言われ、メンタルもやられてます😓
    様子見ながら、過ごしていこうと思います😭

    • 7月6日
  • m♥

    m♥

    気をつけてと旦那さんに
    言ってるからとはいえ
    責められてしまうと落ち込みますよね。
    今後気をつけながら、いまは
    お子さんの様子気にかけて
    あげてください🤲🏻

    • 7月7日
i ch

すぐお医者さんに行ったのなら、お医者さんの指示通り様子をよく観察しておけば良いかと思います!

ボーッとしたり、嘔吐がないかとか。

うちはベビー椅子に立った状態から後ろ向きに落ちて頭打った事がありましたが、すぐレントゲン撮って大丈夫でした。その時は私も自分を責めました。

子育てしてると「もっとちゃんと気をつけて見てればよかった」と思った経験誰しもがある事だと思うので、母親失格なんかではありません!
あまり思い詰めずに、これからは気をつけてあげて下さい!
お互い頑張りましょう!

  • ちーやん

    ちーやん

    相談するところに電話して、
    様子見て、何もなければ、明日かかりつけ医へ、と言われました😭

    椅子からですと、もっと高いですよね😭
    何もなく、よかったです。

    ほんとに、こうしとけば、よかったと後悔あります😭
    主人にもだいぶ言われましたので、メンタルもやられてますが、様子みようと思います😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

びっくりしましたね。
とても心配になりますよね。

私も自分の不注意で息子がベッドから落ちてしまったことがあります。
お尻からズリ落ちる感じで、後頭部を床にぶつけ、たんこぶが出来てしまいました。
すぐに泣かなかったり、吐いたりはしなかったので様子を見ましたがただただ後悔ですよね💦
結局変わったことは何もなく、そのままたんこぶも治りました。

24時間一緒に居るんですから、ママさんの気が抜けてしまったり、失敗があったりは仕方ないと思いますので、母親失格なんて思わないでください😭

ただ何かあってから後悔したくないので、これからまた気をつけようで良いと思います😌

  • ちーやん

    ちーやん

    ほんとにびっくりしたと同時に、後悔が大きすぎます😭

    ベッドから落ちられたことあるんですね😭
    たんこぶも良くなって、よかったです😭

    主人からもだいぶ言われ、メンタルもやられてますが、
    様子みようと思います😭

    ほんとに、後悔したくないので、今後気をつけようと思いました😭

    • 7月6日