※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のお母さん
お金・保険

元旦那からの養育費と借金の支払いが滞っており、連絡が取れない状況。家庭裁判所で強制執行を検討中。携帯の名義が元旦那のままで、解約したいが可能か悩んでいる。

3月に離婚しました。
元旦那は私に借金してます。

養育費と借金を分割して毎月振り込むという
話でしたが、先月から振込がなく
LINEも電話も連絡つきません。

会社には行ってるみたいです。

来週の平日に家庭裁判所に行き、
申し立てします。
養育費と借金については強制執行できると
思いますと言われました。

そこで、元旦那の携帯がいまだに
私名義です。
ブラックで組めなかったため私が名義で、
名義変更するよと何回言っても
逃げられ続けいまだにこの状態です。
解約したらだめですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

解約してもいいと思いますが、機種代がまだあれば名義は主さんなので主さんが請求されて支払わないといけないです。携帯会社からすれば使用者はどうでもいいのですべて名義人にきます。。経験者です😂
なので毎月支払いがきちんとされているのなら機種代がなくなるまではそのままでもいいのかなと...
その分リスクはありますが💦

  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    コメントありがとうございます。

    あ、、そうなりますよね。。
    毎月支払い滞納してて私の家に
    ハガキが届いてます。

    私までブラックになったり
    私名義が傷つくんじゃないかなと
    心配で。🥺経験者のお言葉嬉しいです!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならもう解約していいかと、、私は滞納された時点で解約してほぼ残ってた機種代一括で払いました🥲

    • 7月6日
  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    今見たら1年前に変えたばかりで
    機種代めちゃくちゃ残ってました🥺

    • 7月7日
ねこちゃ

会社に直接行って携帯を返してもらったらどうですか?
電話で、取り次いでもらうときに携帯代と養育費など払われていないためと伝えてもいいかもしれませんね。
相手が恥をかこうが、こっちには関係ないことです。

  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    コメントありがとうございます。
    これから裁判かけるのに
    行動とるのってどうなのかなって
    思ったんですがいいんですかね😭

    一人で行くのは怖いので
    私の父親連れて行こうと思います🙏

    • 7月7日
deleted user

私も会社に行き、携帯は速解約します。
ただ最終警告としてショートメール送りますかね。
来週までに振込みと、携帯名義について連絡なければ会社にいきます。
もうこれが最後です、と。
これで返信なければいいよってことなので😂

  • 2人のお母さん

    2人のお母さん

    コメントありがとうございます。

    最終警告は一応しました。
    最後の連絡となります。これに
    返事なければ裁判を起こします。と😭

    携帯のこともかけばよかったですね😭

    • 7月7日