
皆さん実際のところ旦那さんに育児手伝って欲しいですか?よくゲームしな…
皆さん実際のところ旦那さんに育児手伝って欲しいですか???
よくゲームしないで手伝って欲しいとか愚痴を見ますが、私はどうも娘の世話はさせたくないです😂
うちの夫はやりたがりで、まるで幼いお兄ちゃんのようです。。。
俺がやりたーい
それ俺もやってみたーい
といちいち言われて正直鬱陶しいです。笑
超絶不器用なので何度任せても何をさせても上達しない、時間がかかるので娘はいちいち泣くし、ガルガルなのか娘にスリスリとかされると嫌悪感がするのもあります😂
やってくれてる時にこうした方が良いよ〜なんて手出ししようもんなら、俺が1人でやるのーとか言い出す始末。
子供か!!!
育児は良いから家事して欲しい〜😗
- ママ

shoukichi☆
逆に羨ましいです(笑)
旦那には手伝いしてもらいたいです。
ストレスが減るだろうけど生まれてからは全然しませんよ!今は言ってやっと少しずつという感じで…
でも旦那さんはやりたがる方が楽ではないですか⁉
全部押し付けたいってなりますが(笑)

進撃のリヴァイ
私は手伝ってほしいというか、2人の子供なのでやるのが当たり前と思ってます👍
旦那様の要領や手際などが絡むと何とも言えませんが、大きくなればなるほど1人ではしんどくなってきます😅
私は育児完璧にしてくれたら
家事は一切手伝ってくれなくてもいいかなと思います!←もちろん自分が専業の場合です♡

退会ユーザー
私はやって欲しい派です。
手伝うとゆうより、二人でやって当たり前と思ってます(^ ^)二人の子供だから。
あと、自分が用事で出かけるときとか、もし病気したらとか考えたときに、普段からやってくれてた方が安心して任せられるかなと思ってます(^ ^)
コメント