※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳10ヶ月の子どもが最近偏食を始め、食事の半分も食べない状況です。この時期はよくあることでしょうか。食べさせる工夫について教えてください。

1歳10ヶ月

これまで食事は好き嫌いなく全部食べてくれていたのに、
ここ1ヶ月くらいで偏食が始まりました。

1食のうち食事の半分も食べません,
ポテト、トマト、フルーツ、ヨーグルトは食べます。
あとは気分で、ご飯やパンをちょっと食べたり。

色々作って食べさせようとしても頑なに食べず、疲れました。。

この月齢はこういう時期ですか?
そのうち終わりが来ますか?
食べさせる工夫などありましたら教えていただきたいです。

コメント

2児ママ

そういう時期です!
食べなくても意外と大丈夫です!
食べるものだけ出しましょう😊

うちの娘も偏食期は
1日のトータルで唐揚げ1個の日とかありましたが
ずーっと健康に生きてますよ🥹

せ

うちもめっちゃ偏食です!
コーンばっか食べてます🌽
気合い入れて作った日に限ってほぼ食べてくれないこともしょっちゅうあります💦一緒ですね😭