※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

愛着障害について質問です。未診断ですが、子供が恐らくASDで幼稚園と併…

愛着障害について質問です。
未診断ですが、子供が恐らくASDで幼稚園と併用して療育に通っています。
調子良い時期と調子悪い時期?があり、今は調子が悪く集団行動を敢えて避けたりお友達に必要以上に叩いてしまったりしています。
丁度風邪をひいてるので、今週1週間は幼稚園をお休みすることにしました。
自宅や療育ではここ最近急に何もしていないのに泣き出したりします。
すごいご機嫌だったのに急にしくしく泣き出す、かと思えばまたご機嫌に戻る、という感じです…
情緒不安定な気がして、もしかして愛着障害?という可能性もあるのかなと。
自閉症は愛着障害にもなりやすい?とネットで見たのでもしかしたら?と思っています💧
基本的にめちゃくちゃ可愛がって育ててきたつもりですが、平日は完全ワンオペで子供も癇癪だったり困り事が多い子なので、自分に余裕がない時は怒鳴ってしまったり物に当たったりした事がありました。
冷静になってごめんね、と謝るのですが本当に余裕が無い時はカッとなってしまって。
こういうのが原因で愛着障害になってしまったのでしょうか。
また、療育に週4日通っていて、家での時間が少ないのもそういうのに繋がってしまったのか…

最近暑くて湿度も高くて、それが原因かなーなんて園の先生は話していましたが、愛着障害も可能性ありますでしょうか。
無知で申し訳ありませんが、わかる方教えて頂けると有難いです。

コメント