
3歳3ヶ月の娘が言葉の遅れが気になり、七夕の短冊を見つけられず悲しく感じています。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
現在3歳3ヶ月の女の子です
言葉の遅れがあります。
こども園に通っていますが、今日七夕の短冊を作ったみたいで、下駄箱付近に沢山飾られていました…願い事も先生の字でみんな書かれていました…
自分の子どもの短冊は見つけられませんでした
きっと無いことはないと思うけど…まだ話せない我が子の願い事が書かれていなかったら…と思うとなんだか悲しくなってしまいました…
話せないからと他の子と比べないように今までしてきたけど…やっぱり話せる子ども達ってこんなにいるんだなーとか普通に会話してる親子をみたりすると胸がぎゅっとなって泣きそうになってしまいました…
同じような方いますでしょうか?
自分の周りにはそういう方がいなくて…
コメント頂けると幸いです
- しまじろう(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)

のの
上の子が言葉遅れてます。言葉だけだと2歳半ぐらいと言われました💦
比べたくないと思っても比べちゃいますよね…
あたしも比べないようにしてもやはり比べて普通の会話してみたいなと思うことがよくあります。
コメント