※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てで疲れてしまい、家事もままならず、子供たちの要求にイライラしてしまう女性がいます。常に追い詰められるような気持ちで、他の人はもっと余裕を持って子育てしているのか気になっています。

ママはおもちゃじゃない、なんでも言うこと聞くロボットじゃないよと怒ってしまいました。

なんかもう疲れます。
子供たちが2人家にいれば、バタバタすぎて家事どころじゃないし、体力的にも気力的にもしんどいです。

常に話しかけられ、ママ来て、ママ遊ぼう、手伝って、早くして、あれ飲みたい、これ飲みたいと要求ばかり。
そして、飲みたいというから飲み物出しても結局飲まない。遊びたいというから付き合えば、おもちゃ出しっぱなしで他のことするとか。

下の子は下の子で手がかかる時期だし、物出してみたり壊してみたり、危ないことしたり、破茶滅茶です。

最低限の家事もままならず、床もテーブルも汚い、おもちゃや物も散乱している、そして子供たちはギャーギャーうるさい。家の中にいるだけで具合悪くなりそうです。

DVD観たいというので、セットしたら「もういい」と。
なんかもうプツンと何かが切れて怒りを通して悲しくなりました。

子供たちは悪気はないし、そういうものだろうなとわかっていても、常にこういう感じなのでイライラしてしまって、それを落ち着かせようと思っても、畳み掛けるようにあーだこーだ言われたり危ないことしてたり、どんどん追い詰められるような気がしてきます。

我が家だけなんでしょうか。
皆さんもっと余裕を持って子育てしてるんですかね。
上の子に関しては全くひとり遊びもできないので、本当に疲れます。

コメント

じゃむ

ちゃんと向き合っていてすごいと思いました😂👏🏻
『ごめん家事するから遊べない』とかしょっちゅう言いますよ。
全部付き合ってたらキリがないし。
あとは、遊ぶと言ったのに遊ばないとか、観ると言ったのに観ないとかがあった時は『遊ばないんだったら最初から遊ぶって言わないでね。』って都度言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとキリないですよね💦イライラしてしまうくらいなら、最初から相手にしないとか無理だと伝えるべきですよね。
    アドバイスありがとうございます!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ものすごくわかります。
私は子供が1人なので、兄弟の子育てとは違いますが、子供一人でもしんどいなぁっていつも思っています!
平日は仕事しているので、土日になると1日中一緒になると、本当にしんどいです…。
子供の要求に応えてばかりいられないし、それを子供に言ってもわかってもらえないし、とか思いながらも言ったりしてました…。

最近はYouTubeで動画見てるときは黙ってることが多いので、時々こっちも何も時間のこととか言わず、見せてしまったりしてます…。その間に自分の気持ちを少しリセットしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感してくださってありがとうございます😭✨
    そうなんですよね、子供に期待したりこうして欲しいって思っても、親のワガママなのかなとも思ったり…でも親も人間だししんどいですよね。

    アドバイスありがとうございます!
    しんどい時は頼るべきですよね🥺✨

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りですよね!よく今だけだとか言いますけど、その今がしんどいんですよね!

    しんどくてイライラして子供に当たってしまったりとか私もしていたことがあったので、最近は使えるものは使ってます💦
    お互い無理しすぎず、ほどほどでやりましょう!

    • 7月6日
deleted user

何でも言う事聞いてないです🤣🤣
今無理〜とか
これから食器洗うから遊べないとか
おもちゃ遊ぶなら片付けてからじゃないとママ遊ばないよとか
色々理由つけてまともに遊ばないこと多いです😇笑

お茶飲みたいコール地味にイライラしますよね😂
うち、水筒にしました笑

5歳近いなら言ってもいいと思いますよ。
○くんがしたくないことがあるようにママにもある。
って言ってます🤭ママも人間ですからね!

うちも転勤族で両実家県外、頼れる人いないので、手を抜けるところは抜きまくってます👍
そうしないとたぶん狂います🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    水筒いいですね!自分で飲めばいいし、かなり親も楽です🥹

    そう言ってくださって肩の荷が降りる気持ちです😭
    私自身、あまり親に構われなかったというかひとり遊びが主だったので、なんでこんなに親と遊びたいんだろ。自分の好きなことやればいいのにってめちゃくちゃ思っちゃいます😅

    • 7月6日