※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いよ
子育て・グッズ

保育所の初期費用はかかりませんか?保育園と保育所は同じですか?

認可の保育所だったら入園するのに初期費用はお金はかからないと聞いたのですが本当ですか?

また、保育園と保育所は同じですか?

コメント

deleted user

認可保育園でも園で被る帽子や防災頭巾等園で準備するところだと最初に購入しますよ!

あと年齢によってはクレヨンやハーモニカ等も購入になります。
保育園と保育所で特に違いはないと思います☺️

  • いよ

    いよ

    いくらぐらいかかるんですかね、、?
    母によると20-30万くらいかかると言われたんですが、、

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんなにかからないですよ💦
    下の子は0歳児クラスで入園してその時購入したものが園用の帽子と防災頭巾で3000円くらいでした!

    上の子は諸々買って2万くらいしました☺️

    制服の有無でも変わってくるかもしれませんが制服がないならそこまでかかるところはないと思います。

    幼稚園に入園したこともありますがその時は入園金や制服代、その他などで16万ほどでした💦

    • 7月6日
  • いよ

    いよ

    保育園の方が高いよ!とか言われていたのでびっくりしました!
    保育園は無償化ではないので月にかかるお金が結構高いんですかね、、?

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保育園は3歳以降無償化になるので0~2歳の子はお金がかかります!
    収入、課税に応じて変わりますので市に問い合わせると大体で教えてくれると思います🙆‍♂️

    3歳以降の無償化でも給食費などはかかります!
    園によって給食費も変動はありますが今の保育園は月6500円です!
    幼稚園の時は毎月の引き落としが4000円くらいでした。

    0~2歳児クラスだと保育料の中に元々給食費が入ってます!

    • 7月6日
  • いよ

    いよ

    うわっ!たくさん教えていただけて嬉しいです!そうなんですね!市に聞いてみます!
    ありがとうございます😭❤️

    • 7月6日
さんぽ

園で揃えないといけないものや持っていく必要があるものを買うお金は必要ですが、あとは初期費用はないと思いますよ☺️
帽子やお道具箱など園に払う必要があるのが1万前後とかで自分で揃えるもの、水筒や通園バッグ、お昼寝布団とか…は自分のこだわり次第なので安く抑えるなら抑えれます!

  • いよ

    いよ

    なるほど!!!そうだったんですね!!
    ありがとうございます😭❤️

    • 7月6日