
コメント

かなぶん
難しいですね💦
本人に無理に年長の子と遊ぶように言うのもなんか変だし、
先生にそのまま相談してみたらどうでしょうか?
私だったら、小学校が心配だから、常にじゃなくても仲間に入りやすいように何かきっかけ作りやサポートをお願いできませんか?
って言ってみると思います。
かなぶん
難しいですね💦
本人に無理に年長の子と遊ぶように言うのもなんか変だし、
先生にそのまま相談してみたらどうでしょうか?
私だったら、小学校が心配だから、常にじゃなくても仲間に入りやすいように何かきっかけ作りやサポートをお願いできませんか?
って言ってみると思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
今日から泊まりで 旦那の会社の人達や 旦那の家族と海に行く予定です。 いとこも来るので 子供達もめちゃくちゃ楽しみにしています。 しかし、そんな中たまたま見つけたLINEニュース ふん便性大腸菌群数の多い海水浴場ラ…
6歳半で夜尿症と診断されました。 薬が飲めなかったのと アラーム治療が大変なのもあり 自然に治るのを待とうと 治療はしてきませんでした。 おねしょの頻度もかなり減り 大丈夫だと思ってましたが 9歳半まだ月1.2回の…
子供を産むと周りと距離置きたくなるのなんでですかね? 会いたいと言われても、嬉しいけどなんか想像すると 疲れるというか… 生まれてまだ2ヶ月くらいだからそう思うのでしょうか。 家族はいいけどそれ以外の人に産後の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
さらさ
なんか本当難しいなって💦
早生まれなこともあり、
同級生はみんな背も高いしなんか合わないと自分で苦手意識もあるようで💦
すでにグループもありますし😭
かなぶん
女の子はグループ作っちゃいますよね💦
うちの子も早生まれで幼く、誰にでも遊ぼーって言うのは良いんですが、もう固まっちゃってるところに突撃して嫌な顔されても気付いてないのが心配です😭
その点年中さんや年少さん(特に男の子)は誰でもウェルカムなのでよく遊んでいます。
幸いうちはマンモス小なので一からでも平気なのですが、そのまま持ち上がりだと本当に心配だと思います💦
無理にとはいわないけど、やはり同い年の子と遊んで欲しいですよね。
さらさ
まさにほんとーにそのとおりなんです😭💦気持ち分かってくださり嬉しい‥‥なんか本当、身長も全然違うしとくにうちの学年はたまたま同じ小学校に行く子がみんな4月生まれとか上に兄弟がいたりでとにかく大きいし大人っぽいんです‥。
マンモスのほうがいろんな子がいていいですよね😭